5月18日 誰でも参加可能!安全な赤外線サバゲーについて
活動条件
以下の「2.活動申請」の手順に沿って申請し、学生指導主任に承認されたものに限る。
※新型コロナウイルス感染症の陽性者は、「新型コロナウイルスに感染した学生の対面授業の出席停止に関する考え方について」に基づき、出席停止(活動への参加を禁止)とする。
活動申請
①学生が顧問の許可を得る
・学生は、顧問に課外活動を実施する「目的、内容、日時、場所、参加する学生数」を伝える。
・学生は、顧問もしくは顧問に準ずる者の監督の許可を得る。 ・団体代表者(学生)は、上記の内容を添えて事前に「行事参加
・試合出場申請書」(別紙8)を 顧問にメールで提出する。
②学生サービスセンター長の許可を得る
団体代表者もしくは顧問が学生サービスセンターに「行事参加・試合出場申請書」(別紙8) および「参加者名簿」を行事の1週間前までに提出し、学生サービスセンター長の許可を得る。
③上記2点(①②)の許可を得たうえで、学生指導主任の承認を得る 学生サービスセンター長の許可後、約3日以内に学生指導主任が承認の可否を決定して 団体代表者にその結果をメールで連絡する。
活動最中
顧問もしくは顧問から許可を与えられた団体代表者は、参加する学生を監督し安全管理を徹底する。
活動報告
団体代表者もしくは顧問は、学生サービスセンターへ以下を提出する。(活動後3日以内) ・「行事参加・対外試合報告書」 (別紙11)
※詳細は大学が掲載している「2023年5月8日学内・学外における課外活動に関して.pdf」をご確認ください。