こちらからご登録ください.(締切日:2025年1月31日)
*3月8日18:30からオホーツクビアにて懇親会を行います。参加を希望される方は上記フォームからご登録ください。(申し込みは終了しました。)
2025年3月7日(金)10:00 〜3月10日(月)19:00
北見工業大学 多目的講義室(3号館2階)
*アクセス方法についてはこちらをご参照ください.
*女満別空港から北見工大(または北見駅周辺)へは女満別空港線バス(時刻表検索)をご利用ください.
*食事処:北見工大付近では食事処が限定的ですが,市街地(北見駅周辺)では選択肢が増加します(グルメマップ).北見工大から北見駅周辺への移動は15分に1本程度出ているバスまたはタクシーをご利用ください.
3月7日(金)
10:00-10:50 レッパネン ユホ(東海大学)
On functional correlation decay and Brownian approximation for dynamical systems
11:10-12:00 岩田 友紀子(東北学院大学)
Almost everywhere convergence of bi-stochastic Markov operators
14:00-14:50 稲生 啓行(京都大学)
力学系と可視化
15:10-16:00 浅岡 正幸(同志社大学)
Local rigidity of group actions related to the geodesic flows of complex hyperbolic manifolds
16:20-17:10 平出 耕一(大阪公立大学)
Iterative approximations of algebraically invariant curves at saddle fixed points of Henon maps
17:30-18:20 辻井 正人(九州大学)
部分双曲力学系における安定・不安定葉層間の非可積分性
3月8日(土)
10:00-10:50 横山 知郎(埼玉大学)
C^1単峰性写像の1パラメータ族の位相的分岐構造 (with A. Sannami)
11:10-12:00 木坂 正史(京都大学)
Polynomial-like maps and linearization problems for transcendental entire functions
14:00-14:50 石井 豊(九州大学)
On the topological entropy of Lozi maps
15:10-16:00 宍倉 光広(京都大学)
面積正のジュリア集合に対するトイモデルについて
16:20-17:10 國府 寛司(京都大学)
日本の力学系研究を振り返って ー個人的雑感ー
17:30-18:20 三波 篤郎(北見工業大学)
私と力学系
3月9日(日)
10:00-10:50 盛田 健彦(追手門学院大学)
Ad hoc Banach algebras for piecewise invertible nonsingular systems
11:10-12:00 齊木 吉隆(一橋大学)
力学系の有限時間ダイナミクス:摂動の時間発展
14:00-19:00 Open discussion
3月10日(月)
10:00-10:50 中野 雄史(北海道大学)
Stochastic stability of virtually expanding maps (with J. Wittsten)
11:10-12:00 高橋 博樹(慶應義塾大学)
Level-2 Large Deviation Principles for periodic points of the Dyck shift
14:00-19:00 Open discussion
石井豊(九州大学)
荒井迅(東京科学大学)
高橋博樹(慶應義塾大学)
中野雄史(北海道大学)
中村文彦(北見工業大学)
豊川永喜(北見工業大学)
科学研究費補助金基盤研究 (B) 「複素2次元力学系における相空間とパラメータ空間の新たな対応関係の構築」(研究代表者:石井豊,課題番号:23K20218)
科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)「力学系の自動分岐解析に向けた新しい手法の開発」(研究代表者:荒井迅,課題番号:23K17657)