直近の更新情報
2025.11.16
討論会は無事終了いたしました。
ポスター賞の結果を掲載しました。
2025.11. 7
討論会のプログラムを掲載しました。
トップ画面に重要なお知らせを掲載しました。
2025.10.28
「プログラム」に討論会のタイムテーブルを掲載しました。
2025. 9.19
発表申込の締め切りを延長しました。
ポスター賞の受賞者
厳正な審査の結果、以下の方々がポスター賞を受賞されました。
おめでとうございます!
ポスター発表優秀賞およびBCSJ Award:
同志社大院理工 藤田 悠雅
ポスター発表優秀賞およびChemistry Letters Young Researcher Award:
阪大院工 長谷川 暉
ポスター発表優秀賞:
阪大院薬 小林 利通
東大院工 酒井 春海
九大工 濱田 はるか
ポスター発表奨励賞:
同志社大院理工 赤松 杏香
奈良女子大院理 姜 璐璐
阪大院工 平間 沙綺
奈良女子大院理 藤原 みのり
奈良女子大院理 森 有美
各種手続き期間
発表申込:2025年7月15日(火)〜9月29日(月) (締め切りました)
予稿提出:2025年8月12日(火)〜10月14日(火) (締め切りました)
事前参加登録:2025年7月15日(火)〜10月17日(金) (締め切りました)
開催概要
会期:2025年11月15日(土)〜2025年11月16日(日)
会場:大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館
討論主題:酸化還元反応全般に係る基礎から応用
発表形態:会場での口頭発表およびポスター発表
招待講演
下記の5名の先生にご講演いただく予定です。
・山口 兆 先生
大阪大学産業科学研究所、大阪大学量子情報・量子生命研究センター
・Wonwoo Nam 先生
韓国梨花女子大学
・山田 裕介 先生
大阪公立大学 大学院工学研究科
・大久保 敬 先生
大阪大学先導的学際研究機構、大阪大学カーボンニュートラル連携機構
・Kallol Ray 先生
独国フンボルト大学
告知ポスター
画像をクリックするとダウンロード可能です。
お近くの方への告知のために掲示をお願いします。
実行委員会
委員長 舩橋靖博 (大阪大学)
委員 畑中 翼 (岡山大学)