大阪大学 接合科学研究所
第 21 回 産学連携シンポジウム
第 3 回 出島コンソーシアム セミナー
大阪大学 接合科学研究所
第 21 回 産学連携シンポジウム
第 3 回 出島コンソーシアム セミナー
開会の挨拶 13:00-13:10
大阪大学 接合科学研究所 所長 藤井 英俊
セッション1 共同利用・共同研究 受賞講演 13:10-14:10
司会 桐原 聡秀(大阪大学)
接着剤を併用した高張力鋼板とアルミニウム合金板のクリンチング接合性能の実験と解析による評価
〇 安部 洋平(豊橋技術科学大学),麻 寧緒(大阪大学)
口腔内光殺菌治療への応用に向けたもみ殻由来バイオシリカ/有機色素複合体の創製
〇 川﨑 英也,森 七星(関西大学),西田 絵利香,金本 佑生実,宮治 裕史(北海道大学),梅田 純子,近藤 勝義(大阪大学)
セッション2 産学連携活動 14:10-14:40
司会 門井 浩太(大阪大学)
ダイヘン溶接・接合協働研究所
固相抵抗スポット接合法「 CSJ 」の開発
〇 宮内 貴章,長谷川 慎一,田中 靖人(株式会社ダイヘン),森貞 好昭,藤井 英俊(大阪大学)
休憩:14:40-15:00
セッション3 接合科学研究所シーズ 15:00-16:30
司会 巽 裕章,山本 啓(大阪大学)
非平衡プラズマが拓く先進的材料プロセス
ー 独自のプラズマ生成・制御技術の開発から、酸化物半導体薄膜トランジスタの低温形成、異種材料接合への展開 ー
〇 節原 裕一,竹中 弘祐,都甲 将(大阪大学),内田 儀一郎(名城大学)
抵抗溶接における接合界面制御の高度化
〇 池田 倫正(大阪大学)
水との相界面を反応場とする微粒子合成と材料創出
〇 小澤 隆弘,阿部 浩也(大阪大学)
閉会の挨拶 16:30-16:40
シンポジウム 実行委員長 阿部 浩也 (大阪大学)
産学技術情報交換会 17:00-19:00
大阪大学 中之島センター 9階 岸本忠三 交流サロン
サロン・アゴラ
( 別途参加費を徴収いたします )
問合先:大阪大学接合科学研究所 産学連携シンポジウム 事務局
e-mail: sangaku.renkei.jwri@office.osaka-u.ac.jp