三田ローズガーデン
販促戦略コンサルタント森下正子
販促戦略コンサルタント森下正子
お知らせ
2025年11月13日(木)9:00~16:00
一般向け(誰でもが参加できます)
京都商工会議所ビジネスセミナー
~広報戦略が会社の業績を上げる!~
売上UPに繋がるクチコミの拡げ続ける広報戦略
参加費:33,000円
事業内容
起業&創業支援
セミナー・個別支援
兵庫県商工会連合会の登録専門家
ポイント
行動心理学・カラー戦略・SNS・
QR動画・クチコミを活用して売り上げアップの仕組みつくりをお伝えしています。
ブリリアントスクール
個別で行いますので個々の進み具合で授業や支援を受けて頂けます。
ポイント
伝えるだけでなく、一緒に事業計画を組み立て、広報、人脈、イベント出展など幅広くスキルをお金に変えるまでサポートいたします。
レンタル空間事業
(空間を利用しての起業体験)
ベッド、プロジェクター、スクリーン、レンジ、トースター、カセットコンロ、ラミネーター、冷蔵庫などあり
自由にご利用いただけます。
ポイント
住所貸しなどもしているので郵便物もお預かりしています。
販売促進サポート
ホテルイベント・講師派遣
百貨店催事・商談会
ポイント
年2回のホテルイベントや毎月、三田市に全国の決裁権者が集う商談会を開催
イベント企画
地域連携型イベント・セミナー
ポイント
自分に信用を付けながら実績を積んでいく事をサポートします
人材育成事業
(企業向け)
自ら率先して事業経営に取り組む人材を育てます。
ポイント
コンサルの立場ではなく、現場の一員として接するので従業員に知られず人材を育成することが出来ます。
カラーセラピー
心理カウンセリング・講習会・講演
司会業
司会・ファシリテーター
商品説明・合同記者発表会・
展示会など
セミナー内容
起業セミナー
・三田輝き女性プロジェクト(三田市)
~あなたの夢を形に変えていく方法がある~
~女性のための起業・創業ワークショップ~
・女性のための経営者塾(三田市商工会女性部)
~事業のアイデア・考え方、リーダーに求められるもの(経営)~
~地域コミュニティを活用したネットワークと仲間づくり~
創業セミナー
・最新SNS活用講座(三田市)
・ファシリテーションのテクニックと考え方講座(三田市)
・女性のための経営者塾(三田市商工会女性部)
~売上UPの為の地域連携&クチコミ広報戦略~
~また来たくなるお店づくりセミナー(色を活用)~
・売上UPの為の地域連携&クチコミ広報戦略(池田商工会議所・西宮商工会議所・多可町商工会など)
・8業種別!小さな会社での利益を生み出す為のキャッシュポイント戦略(池田商工会議所など)
~ピンチ(状況の悪化)をチャンス(収益源)に変える!4つの視点~
・事業承継の為のキャッシュポイント戦略(岡山県商工会連合会)
・QRコード動画とカラー戦略を活用した販促ツール作成方法
(鳥取県中小企業団体中央会・木津川市商工会・長岡京市商工会など)
セミナー特典
①QR動画マニュアル
②カラー戦略マニュアル
③インスタグラムマニュアル
④TIKTOKマニュアル
⑤情報発信マニュアル
⑥後援申請マニュアル
合同記者発表会
・事前対策セミナー(テーマ:SNSを含めた広報戦略)
・展示ブーズの個別指導(カラーを含めた展示方法など)
・記者発表会の運営&司会(当日のリハーサルと本番)
2018年7月 鳥取県商工会連合会 合同記者発表会
2023年2月 日高商工会 合同記者発表会
2023年7月 京丹波町商工会(SNSを絡めた事前対策セミナー )
2022年、23年、24年度(連続3回) 彦根商工会議所 合同記者発表会 等
支援者の声
メディア履歴
新聞社
神戸新聞 平成26年~令和3年
読売新聞「ちょこヨミ」
「どれどれ」
テレビ
J-COM「ロカナビ」
「デイリーニュース」
サンテレビ「ひょうごワイワイ」
インターネットTV「目からウロコ!」
ラジオ
ハニーFM
FM GIG 幸せ発信局など
ゆめのたねなど
地域誌
HUG Chiffon
多数出演
プロフィール 森下正子
(販促戦略コンサルタント)
昭和46年 7月 神戸生まれ 松蔭女子中学校高等学校 卒業
平成 2年 太陽神戸三井銀行に入行 結婚を機に平成7年退社
平成23年 5月 三田ローズガーデンをオープン。
同時に市民活動団体ハッピーオアシスを立ち上げ。
平成26年 4月 中小企業庁ミラサポ(現 中小企業119) 登録専門家
10月 兵庫県県民交流課 専門家登録(色の専門家)
令和 2年 4月 兵庫県商工連合会 登録専門家(販路開拓・広報)
2011年に小売店として三田ローズガーデンをオープン。
思考錯誤を重ねながらお金を使わない広報で集客をしてきたノウハウを地域連携を基本として関西圏を中心に鳥取や岡山などの支援機関にてセミナーや講演会などを実施。また商談会や地域の情報発信を手掛ける際にSNSやQR動画などを活用した販路開拓を得意とする。
これまでに約100件以上のQR動画を作成。