関西学院大学神戸三田キャンパスで毎年10月に行われている大学祭において、排出されるゴミの量を削減することで、周りの自然環境と共存し環境にやさしい大学祭を実現することを目的としています。
新月祭2020において三田キャンパスで出店する模擬店団体の皆さまが使用する食品トレイを、全てエコトレイに変更します。
エコトレイとは、トレイ上にフィルムが貼ってあるトレイのことを指します。
今回のヨコタ東北さんのエコトレイ「P&Pリ・リパック」という製品を使用する予定です。詳細をご確認ください。⇒ヨコタ東北 イベント・学園祭用エコトレイ
値段は一個あたり約7円の予定です。新月祭当日の混乱を防ぐため、事前に必要な枚数を申請していただき、実行委が一括購入したエコトレイを購入していただきます。詳細は、次の「当日までの流れ」をご確認ください。
5月11日~事前模擬店申請受付(※web上での受付)
昨年度参加していただいた模擬店団体の皆さまには、昨年度の売上個数、販売品目のアンケート調査をさせていただきます。この際に昨年度の販売品目に合わせてどのような食品トレイを使用していたかどうかもアンケート調査させていただきます。
5月下旬~6月上旬第1回模擬店説明会・申請受付(※web上での受付)
6月下旬第2回模擬店説明会・申請受付(※web上での受付予定)
夏季休暇
夏季休暇中に模擬店団体の皆さまに事前模擬店申請受付で行ったアンケートを参考に、当日までにあらかじめ買っておく食品トレイ参考値をアナウンスする予定です。初出店団体の皆さまは、参考にしてみてください。
9月上旬第3回模擬店説明会(※現在の時点では、開催場所は未定)
9月下旬第3回模擬店申請受付(※現在の時点では、開催場所は未定)
各模擬店団体に事前に購入する個数を申請していただく予定です。購入個数は、50枚単位等、まとまった個数で買っていただくことを検討しています。この単位枚数に関しても事前模擬店申請受付におけるアンケートによって決める予定です。
10月上旬第4回模擬店説明会(※現在の時点では、開催場所は未定)
模擬店団体の皆さまからエコトレイの必要経費を回収する予定です。
10月24日、25日:新月祭2020当日
事前に購入していただいたエコトレイは、新月祭当日に模擬店グッズ(ビニール手袋・布巾等)と一緒にまとめてお渡しします。
当日エコトレイが不足した場合、追加で購入できる体制を整える予定です。実行委指定の場所にお越しください。また追加購入の際も事前購入時と同じく、50枚単位等、まとまった個数で購入することを検討しています。