会社経営は、経営者の日々の判断の積み重ねです。それらの経営判断から導かれた結果が会社の業績にあらわれてくるのです。
つまり会社の経営は経営者がどんな考え方に基づいて経営判断をするかにかかっています。
経営実践研究会では単なる知識の習得ではなく、経営者が自社の経営にあたっての「考え方」を身につけ、具体的に自社に当てはめていただくことが目標です。
また、経営者にとっては、社員の力を最大限に引き出すことも重要な役割です。
社員が社長の思いを共有し、自ら考え、話し合い、実行する風土を作るためのプロセス作りなどの内容もありますので、転換期にある会社の方々はぜひご参加ください。
・本気で会社を変えたい!しかしその視点、方法に迷いがある方
・今後、事業承継を受ける、またはすでに引き継いでいる方
・今後、経営幹部として自社のかじ取りをしなくてはならない方
※下記よりスケジュールが変更になりました。2月13日が第1回となります。