以下は2024年度さくらんぼの会の『幼稚園ガイド』に掲載している私立和光幼稚園の基本情報です。最新の情報は掲載中の内容と異なる可能性があるので園にお問い合わせください。
更新日:6月27日
~子どもとつくる幼稚園生活~
友だちや保育者たちと相談しながら、主体的に幼稚園生活を過ごすことを大事にしています。自分のやりたいことを見つけ、自分で選んで、自分で決め、自分の考えを人に伝え、仲間と願いを叶えていくおもしろさを、大事にしています。
~友だちと共感する~
居心地の良さと安心感がすべての土台になります。様々な文化に出会い、体を動かし、表現する中で、友だちにあこがれ、励まされ、時にぶつかり、認められて、共感する心地よさが育ちます。
~自然との対話~
1年を通じて野山に出かけます。五感をたっぷりと使って、自然の中で思い切り遊ぶ時間を大事にしています。
募集人数:3年保育 54名 / 2年保育 若干名
願書配布:10月15日(火)~10月30日(水)
9:00~15:00
10月31日(木) 9:00~12:00
出願受付:10月31日(木) 9:00~12:00
選考日 :11月1日(金) (4歳児)
11月1日(金)、11月2日(土) (3歳児)
選考方法:発達調査、親子面接
合格発表:11月2日(土)
入園料納付期日:11月5日(火)10:00~12:00
園児の全体数:140名
年 長:2クラス 計51名
年 中:2クラス 計52名
年 少:2クラス 計37名
教職員数:園長1名、副園長1名、教諭8名、事務1名
11名(+教育助手5名)
登園時間:8:30~9:00
降園時間:月 11:30
火・水・木・金 14:00
一斉活動:鬼ごっこ、体育、美術、遊びetc.
備 考 :土曜日、日曜日は特別な行事以外は休日です。
説明会:平日説明会 10:15~11:45開催
5月23日(木)、6月13日(木)、
7月18日(木)、9月12日(木)、
9月26日(木) 、10月3日(木)、
10月10日(木)、10月24日(木)
休日説明会 10:00~11:45開催予定
6月30日(日)、9月21日(土)
夏まつり: 8月31日(土)
運動会 :10月19日(土)
※最新の情報は必ずHPでご確認下さい
預かり保育:あり(早朝なし/夏休み中あり)
時間:~16:30 (最大18:00まで)
利用条件:詳細は入園説明会でご確認ください。
料 金 :詳細は入園説明会でご確認ください。
内定時納入金(合計):計300,000円(3歳児)
計250,000円(4歳児)
【内訳】
入園料:3歳児/200,000円 4歳児/150,000円
施設料:3歳児・4歳児 100,000円
月額費(合計):計50,020円 ※1
【内訳】
保育料 :31,620円
教育充実費:18,400円
年間費(合計):計20,400円
【内訳】
学級費 :12,000円
親和会費: 8,400円
その他にかかる費用
進級児施設費:50,000円(進級時)
(詳細はパンフレットにて説明しています。)
※1 2025年度以降、学費を改訂することがあります。
各市区町村より保育料への補助金制度あります。
保育料の補助金は代理受領方式による交付
和光小学校・和光鶴川小学校への内進推薦制度があります。
プレ保育 あり ※2
通園バス なし
自転車通園 可
給食 なし ※3
制服 なし
課外活動 なし
※2 2歳児親子ひろば 年15回 9:30~11:30 随時受付中
※3 月曜日以外は弁当持参/水曜日、金曜日はおにぎりのみ持参
応募受付:WEBより申込受付中
定 員:50名
対象年齢:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
保 育 日:全15回 (9:30~11:30)
5/13、5/27、6/3、6/24、7/8、9/9、9/30、10/7、10/28、11/11、11/18、12/2、12/16、1/20、2/3
参加対象:親子
活動内容:子育ての悩みや様子を一緒に考え合っていく
費 用:入会金 20,000円、会費 15,000円