所在地:世田谷区三軒茶屋2-51-32
最寄り駅:田園都市線 三軒茶屋駅、世田谷線 西太子堂駅
電話番号:03-3422-3189 (平日10:00~15:00対応)
以下は2024年度さくらんぼの会の『幼稚園ガイド』に掲載している私立みょうじょう幼稚園の基本情報です。最新の情報は掲載中の内容と異なる可能性があるので園にお問い合わせください。
更新日:6月27日
「人は、受胎した瞬間から、この世に二人といない(スペアーのない)、ユニークで独特な存在であり、他の人とは違うその人だけの輝き、使命を持っている」というカトリックの人間観に基づき、「個性」や「違い」を尊重する保育を実践するために、モンテッソーリ教育法を導入しています。園生活は縦割りクラスを基本としつつ、卒園後の小学校での生活を視野に入れて同年齢児で行う横割り活動や行事(祭)の時間も大切にしています。また、ロンゴひろばでの麦プロジェクト・稲プロジェクトなど自然体験活動を大切にしています。
募集人数:今年度 満3歳児入園 満3歳20名
来年度 4月入園3年保育 20名 計40名
2年保育 若干名
願書配布:満3歳児入園 随時(お問合せ下さい)
3年保育 10月15日(火)より25日(金)
平日の10:00~12:00
出願受付:満3歳児入園 随時
3年保育 11月1日(金)
選考日 :満3歳児入園 随時
3年保育 11月1日(金)
合格発表:満3歳児入園 随時
3年保育 11月1日(金) 園にて個別にお渡し
入園料納付期日:満3歳児入園 合格通知の際に期日指定
3年保育 11月1日(金)
園児の全体数:80名
4クラス 縦割り18〜20名
(各クラス教職員2名以上配置)
満3歳児クラスは、年少から年長の縦割クラスと別で構成しています。
教職員数:園長1名、副園長1名、教諭15名
(モンテッソーリ教育免許保有者12名)
登園時間:8:45~9:00
降園時間:一日保育 13:45~14:00 午前保育 11:45~12:00 ※
※午前保育は水曜日他、特定日
一斉活動:畑など自然体験、横割の行事とその練習、美術造形、リズム活動、体操、英会話等登園後の1時間から1時間半の間にはモンテッソーリ教育の活動(個別のおしごと)を行っています。
説明会:満3歳児入園 随時
3年保育 9月11日(水)、9月25日(水)、10月9日(水)
※要予約(園ホームページより)、各日13:30より約1時間半
詳しくは園ホームページをご覧ください。
未就園児と保護者の方を対象に「親子ひろば」を実施中です。原則月火木金 午前9時半から10時半まで。持ち物やお申込み方法などは園ホームページをご覧ください。
サマーフェスタ:7月13日(土)
運動会:10月5日(土)
※日程が近くなりましたら園ホームページのインフォメーション欄にてご案内いたします。
預かり保育:あり(早朝あり/夏休み中あり)
時間:月火木金 14:00~16:00
水 12:00~16:00
各日17時まで延長可能
利用条件:特になし
料金:2時間700~1,150円 4時間1,850~2,300円
備考:早朝の預かり保育は2025年度より実施予定
内定時納入金(合計):220,000円(2024年度入園児実績)
【内訳】
入園料:160,000円(市町村補助金あり)
施設料: 60,000円
月額費(合計):36,000円(世田谷区補助適用後6,000円)
【内訳】
保育料:30,000円(市町村補助金あり)
教材費: 4,500円
暖房費: 1,500円
年間費(合計):6,700円
【内訳】
保護者の会会費:6,700円
保育料の補助金は代理受領方式による交付
例年一定数の園児が小学校受験をされています。
プレ保育 あり ※
通園バス なし
自転車通園 可
給食 なし
制服 あり
課外活動 あり
※年齢別に実施 0歳~2歳の各年齢別にモンテッソーリ教育法に基づく環境の中で、自主活動(おしごと)を行う
応募受付:0歳~2歳の各年齢別に現在実施中です。2025年度の内容、受付方法は未定です。決定し次第、随時ホームページ(子育て支援 未就園児クラスのページ)にてお知らせいたします。
定 員:あり (年齢ごとに異なります)
対象年齢:0歳(0歳から1歳6か月)、1歳(1歳6か月から2歳)、2歳児
保育日:0歳児 (ベビークラス) 月に1回(水曜日午前) 約1時間
1歳児 (トゥィンクルクラス) 月に2回(水曜日午前) 約1時間
2歳児 (エンジェルクラス) 4月から3月の期間内の週2回(7月中旬から8月末までは夏休み)
曜日 月・木曜日クラス / 火・金曜日クラス 時間 ①9時15分から10時15分 ②10時30分から11時30分
参加対象:0歳、1歳は保護者同伴、2歳児は子どものみ(徐々に母子分離)
活動内容:敏感期を迎えた各年齢の幼児が、モンテッソーリ教育法に基づく環境のなか、自主活動(おしごと)を行う機会を、モンテッソーリのディプロマ(教員免許)を取得している教師が提供するクラスです。
また、夏のお祭りや運動会など、期間中の園の行事にも参加が可能です。
費 用:入会金等は不要です。各費用には教材類など用品代、傷害保険代を含みます。
・0歳、1歳は1回あたり1,000円 (初回は無料です)
・2歳児は1回あたり2,000円 (条件により「未就園児の定期的な預かり事業」により費用が無償になります)
美術造形/月 (14:00~15:30)年中・年長
体育指導/木 (14:00~1時間)年少・年中・年長
英語/金 (14:00~1時間)年中・年長
ドルチェ (クッキング)/特定の日に実施
水 (12:00~16:00) ・金 (14:00~16:00) 年中・年長
(保護者の方対象)みんなのアトリエ/木曜 午前 (保護者でご希望の方に向けたデッサンや油絵の教室)