所在地:世田谷区若林2-30-17
最寄り駅:田園都市線 三軒茶屋駅、小田急線 下北沢駅
電話番号:03-3411-2312 (平日10:00~16:00対応)
以下は2024年度さくらんぼの会の『幼稚園ガイド』に掲載している私立愛珠幼稚園の基本情報です。最新の情報は掲載中の内容と異なる可能性があるので園にお問い合わせください。
更新日:6月26日
家庭幼稚園の源は、大正時代まで遡ることが出来ます。当時、未だ幼児教 育の必要性が語られていない時代から築き上げられてきた経験とその手法 は、今まさに求められている“心の教育”でありました。
それは遊技の中から育てる [創造性] であり、仲間との集団から築く [愛 [情] であり、自然との触合いから生まれる [感性] であります。大いなる 可能性をひめている幼児の中に、教育を通して[個性]を見いだし、急が ず、大きく国の宝として大事に育てていきたいと願っています。
募集人数:3歳児 30名
4歳児 若干名
満3歳児 若干名
願書配布:10月15日(火)
出願受付:11月1日(金) 8:30~
選考日 :11月1日(金) 9:30~
選考方法:親子同席面接他
合格発表:11月1日(金)
入園料納付期日:11月1日(金)
内定手続:11月1日(金)
園児の全体数:33名
年 長:1クラス計6名
(各クラス教職員1名配置)
年 中:1クラス計14名
(各クラス教職員1名配置)
年 少:1クラス計13名
(各クラス教職員1名配置)
教職員数:6名
登園時間:9:00~9:30
降園時間:月・火・木・金 14:00
水 12:30
一斉活動:体操、 英語、 リトミック、 お作法
備考:英語とリトミックは講師による指導
BABYさんの日
時間:14:00~15:00
日程:6/19(水)、 7/17 (水)、9/18(水)、10/15(火)、11/20(水)、 12/4 (水)、 1/15(水)、 2/12(水)
預かり保育:あり(早朝あり/夏休み中あり)
時間:月・火・木・金 朝 7:30~9:30
保育後14:00~18:30
水 朝 7:30~9:30
保育後12:30~18:30
利用条件:なし 予約不要、当日朝の申し込み
料金:1ヶ月 15,000円
早朝 450円/1日
午後 1,200円/1日
内定時納入金(合計):計170,000円
【内訳】
入園料:140,000円
施設料:30,000円
月額費(合計) 計28,800円
【内訳】
保育料:28,800円
保育料の補助金は償還払い方式による交付
毎年2~3割ほど私立小学校を受験するご家庭がおります。
プレ保育 あり
通園バス なし
自転車通園 可
給食 なし
制服 あり
課外活動 あり
応募受付:11月1日、随時可
定 員 :若干名
対象年齢:満3歳児
保育日 :3歳児クラスと同様
参加対象:子どものみ(母子分離)
活動内容:3歳児クラスとともに活動
費 用 :3歳児クラスと同様
課外活動
リトミック/火 (14:00~17:30) 年少・年中・年長
ピアノ/月・火 (14:30~17:30) 年少~高校生