所在地:世田谷区鎌田3-23-19
最寄り駅:田園都市線 二子玉川駅
電話番号:03-3709-0400 (平日10:00~15:00対応)
以下は2024年度さくらんぼの会の『幼稚園ガイド』に掲載している私立永安寺学園幼稚園の基本情報です。最新の情報は掲載中の内容と異なる可能性があるので園にお問い合わせください。
更新日:6月26日
幼稚園は子供たちにとって初めての集団(社会)生活です。日々の集団生活の中で先生や友だちと行事やあそびを通して沢山の経験をし、園児の心の成長を後押しします。子供たちの心が成長できるよう保育をし、特に教育理念である三つの心 「智慧の心」「慈悲の心」「感謝の心」を伝えてまいります。人は一人では生きていけません。周りにいる大勢の人々との関わり合いの中から様々な経験をし、学び、考え、支え合い、感謝し合いながら成長していくと考えています。
3つの心 「智慧の心」・・考えて目標を成功に導く力 (努力する心)
「慈悲の心」・・人と支え合う事を大切にする力 (助け合う心)
「感謝の心」・・感謝し合って素直に生きる
募集人数:3年課程 70名
願書配布:10月16日(水)・17日(木)・18日(金) 9:30~12:00
出願受付:11月1日(金)
選考日 :11月1日(金)
選考方法:親子面接、実技(子どもの様子)
合格発表:11月2日(木)午前中に郵送
入園料支払期日:11月2日(木)午後
内定手続:11月2日(木)午後
備考:詳細はホームページをご覧ください。
園児の全体数:220名
年 長:3クラス 計71名(各クラス教員1名配置)
年 中:3クラス 計68名(各クラス教員1名配置)
年 少:2クラス 計64名(各クラス教員2名配置)
満3歳児:3クラス定員計30名(教職員3名配置)※※今年度の募集は終了しております。来年度の満3歳児入 園希望につきましてはHPをご覧ください。
教員数:26名 (正社員のみ)
登園時間:9:00~9:15
降園時間:13:45~14:00
一斉活動:あそびを主体として①正課指導②制作③行事などの活動をバランスよく取り入れています。
全学年正課で体育指導・英語指導・ちゃいるどすてっぷ(知育)、音楽指導を行っています。茶道指導は年長組のみ。
☆現在1歳~3歳のお子さんがいる保護者の方が参加可能です。
見学会:①6月11日(火) ②6月14日(金) ③6月18日(火) ④6月20日(木) ⑤6月24日(月) ⑥6月25日(火) ⑦9月10日(火) ⑧9月12日(木)
運動会:未就園児の参加あり
説明会:9月18日(水)、25日(木)14:00~16:00 どちらか1回の参加
※詳細はホームページをご覧下さい。
預かり保育:あり(早朝なし/夏休み中なし)
時間:14:00~15:00、14:00~16:00、14:00~17:00
利用条件:なし
料金:~15:00:300円/回、~16:00:600円/回、~17:00:900円/回
備考:※課外活動後にも延長参加可能
※バスコース利用している方は、 延長バス(4時降園のみ)の利用可能
内定時納入金(合計):250,000円
【内訳】
入園金:150,000円
施設費:100,000円
月額費(合計):32,500円
【内訳】
保育料:31,000円
教材費:1,500円
年間費(合計):12,000円
【内訳】
行事費:12,000円
保育料の補助金は代理受領方式による交付
9割の卒園児が公立小学校への進学です。
プレ保育 なし
通園バス あり※1
自転車通園 可
給食 あり※2
制服 あり
課外活動 あり
※1 月額 4,000円
※2 希望者のみ
サッカー/木 (14:00~15:00)年中、金 (14:00~15:00)年長
スポーツクラブ/火 (14:00~15:00)年中・年長(合同)
花まる学習会/火 (14:00~15:00)年長
こぐまチャイルド会/木 (14:00~15:00)年長・金(14:00~15:00)年中
美術教室/木 (14:00~15:00)年中・年長(合同)