桜井製作所は、1959年から「技術力に裏付けられたものづくり」を掲げ、自動車部品・バイク部品の製造に取り組んでまいりました。近年はNC複合旋盤の導入によって高精度・高効率の生産体制を確立し、お客様から厚い信頼をいただいております。
製造業を取り巻く環境は、納期短縮・コスト低減・品質保証など、日々厳しさを増しています。当社は変化を成長の機会ととらえ、柔軟な対応力と技術革新を武器に、さらに価値ある製品とサービスを提供してまいります。
これからも「最高の技術で、最良の製品づくり」を追求し、桐生を中心とした群馬県の地域社会と製造業の発展に貢献していきます。
第一工場
北工場
南工場
社名
株式会社 桜井製作所
所在地
〒376-0002 群馬県桐生市境野町6丁目430-4
TEL (0277)44-7335 FAX (0277)44-7267
代表
取締役社長 桜井秀之
創立年月
1959年11月20日
資本金
40,000,000円
事業内容
自動車部品、二輪車部品、各種機械部品の製造販売
主要取引先
株式会社山田製作所 株式会社タツミ
株式会社松村機械製作所 野口精機株式会社
コーラゴーキン株式会社
ギャレットモーションジャパン㈱
東京計器株式会社 群馬合金株式会社
㈱武井樹脂製作所 株式会社正田製作所
取引銀行
足利銀行 新宿支店 群馬銀行 桐生支店
桐生信用金庫 境野支店
1959年11月
桐生市新宿3丁目にて創業、二輪車部品の製造を始める
1961年8月
各種ガス器具部品の製造を始める
1966年4月
現所在地、桐生市境野町へ工場を新築移転する
1973年2月
オーネツ精機有限会社を吸収合併
カークーラー用コンプレッサー部品の製造を始める
1976年9月
株式会社 桜井製作所を設立
1979年11月
資本金 2,000万円に増資
1981年
群馬県中小企業近代化推進企業に指定される
1987年8月
資本金 3,000万円に増資
1998年3月
株式会社マルニ精機を吸収合併し、資本金4,000万円に増資
桜井秀之 代表取締役に就任し、現在に至る