公益財団法人 相模原市まち・みどり公社 みどりの事業
公益財団法人 相模原市まち・みどり公社 みどりの事業
相模原市のみどり豊かなまちづくりを推進し
「自然と人が共生するまち相模原」の実現を目指します。
私たちは、みどり豊かなまちづくりを目指して、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
季節感のある「みどりの講習会」や相模原市の市の花である「アジサイ」の普及を通じて、環境に配慮したライフスタイルをご提案しています。
ライフスタイルが多様化する現代において、環境を意識した暮らしをすることで、みどりがもたらす様々な恩恵を受けることができると考えています。
相模原市の橋本駅や相模原駅、相模大野駅の周辺は、都市化が進み、身近な生活の中で、自然とのつながりが薄れつつあります。
私たちは、お住まいの地域をみどり豊かな環境にすることで、誰もが心豊かに暮らせるまちづくりに寄与するものと考えています。
私たちは、みどりの魅力を広く発信することで、
より多くの方に興味・関心を持っていただけるよう、様々な媒体で情報発信をしています
私たちは、地域でみどりの活動をされている市民の方と連携して、みどりを通じた交流の輪を広げていきたいと考えています。
この取り組みを通じて地域の活力を生かしたまちづくりに貢献してまいります。
私たちは、みどり豊かな相模原市の特徴を次の世代に継承していきたいと考えています。
相模原市には、相模湖や津久井湖などの水源地や優れた景観を有した里地里山、都市部においても平地林の木もれびの森など貴重な緑地が今も残っています。
豊かな自然の中で子どもたちへの体験学習等を通じて人と自然のふれあいを促進してまいります。
私たちは、自社で花苗や野菜苗を栽培しています。
大切に育てた元気いっぱいの花苗を生産し、相模原市内を中心に販売しています。
花苗生産センターでは、現地で育てた素材を使用して講習会も開催しています。
是非一度お越しください。
リ ン ク