キーワード:孤立, 孤独感, 複雑系, 協調行動, 利他的行動, ミクロ・マクロループ
研究テーマ
修論:個人の自由な選択を許容できるような社会集団で、孤独感を抱きながらも他者を避けるような形で孤立する者はどのようにして創発するのかをシミュレーション実験で調べようとしています。「孤独感」と言うと感情だと思われると思いますが、我々は飢餓感や痛みといった行動に直結するような身体反応として考えています。
業績
名嘉琉星(M1)が、第29回 進化経済学会 関西大会(2025/3/22-23、関西大学千里山キャンパス)でポスター発表を行いました。タイトルは「孤独感を伴う孤立の発生プロセスとメカニズムの解明 ーつながりと自由を求める心に着目してー」(名嘉琉星、橋本敬)
名嘉琉星(M1)が、日本人間行動進化学会第17回大会(2024/12/7-8、広島修道大学&オンライン)でポスター発表を行いました。[2024/12/12] タイトルは「繋がりと自由を求める心によって発生する孤立のメカニズム解明に向けたモデル提案」(研究計画)(名嘉琉星、橋本敬、佐藤尚(沖縄工業高等専門学校))
名嘉琉星(M1)が第148回MPS・第78回BIO合同研究発表会(2024/6/20-22、沖縄科学技術大学院大学 )で発表します。タイトルは「社会的交流モデルを用いたアウトリーチによるサードプレイスへの孤立者誘導間隔調整に基づく孤立状態の解消」(名嘉琉星、佐藤尚(沖縄高専)、橋本敬)
学歴
2024年. 4月. 北陸先端科学技術大学 知識科学専攻 修士課程 入学(橋本 敬 研究室)
2024年. 3月. 沖縄工業高等専門学校 専攻科 卒業(佐藤 尚 研究室)
2022年. 4月. 沖縄工業高等専門学校 専攻科 入学
2017年. 3月. 沖縄工業高等専門学校 メディア情報工学科 入学
連絡先
s2410127回jaist.ac.jp(回→@)
nakabdance回gmail.com(回→@)