部則

龍谷大学学友会体育局陸上競技部の部則について

龍谷大学陸上競技部は以下のように部則を定めています。

ご参照ください。

龍谷大学陸上競技部 部則 


第1章 総則

(名称)

第1条 本部は龍谷大学学育友会体育局陸上競技部(以下、本部と称す)と称する。

(位置)

第2条 本部は龍谷大学内に置く。

(部員)

第3条 本部の部員は龍谷大学(以下、本学と称す)の学生に限る。

(目的)

第4条 本部を媒体として、「自律」「主体性」を備えた人材の育成を理念とする。また、本部は龍谷

大学建学の精神である「浄土真宗の精神」に則り、陸上競技を通して人格の陶治に努めると共に、体育の振興、大学教育の一端を担い、本学の発展に寄与することを旨とする。

第2章 機関

(機関)

第5条 本部に次の機関を置く。

    1 総会

    2 幹部会

(総会の構成)

第6条 総会は全構成員により構成される。

(定期総会・臨時総会)

第7条 総会は必要に応じて開催する。また、緊急時、要請があった場合、及びその必要を認めた場合

は臨時に開かれる。

(総会の権限)

第8条 総会では次の事項を決議する。

    1 第13条5から10に定める役員の承認

    2 年度予算、収支決算の承認

    3 部則の決定、改正

    4 その他、重要事項の審議決定

(幹部会の構成)

第9条 幹部会は総会の意志を代表する議決機関であり、第13条に定める役員によって構成される。

(定期幹部会議・臨時幹部会議)

第10条 幹部会は必要に応じて開催される。また、幹部の半数がその必要を認めた時は臨時に開くことができる。

(権限)

第11条 幹部会は次の事項を行う。

     1 総会に提出する議案の作成

     2 総会における質疑の応答

     3 総会の決議事項の処理執行

     4 本部に係る行事の審議・執行

     5 賞罰に関すること

     6 その他、本部全般に関する事業の審議、執行

(総会の権限代行)

第12条 幹部会は場合により総会に代わって必要事項を審議決定することができる。

第3章 役員

(役員)

第13条 本部には次にあげる役員を置くこととする。


1  部長

2  副部長

3  監督

4  コーチ

5  主将

6  副将

7  主務

8  内務

9  会計

10 庶務

11 パート長 (各パート1名)

12 広報 

13 体育会本部役員 (若干名)

14 関西学連役員 (若干名)

15 その他、必要な役員

(役員の選出)

第14条 役員の選出は次の方法で行う。

前条1から4は本学より推薦・選出される。

前条5から11は原則として本部の幹部学年より選出し、現監督・幹部の承認により決定する。

前条11から15は本部の役員より選出され、幹部会議にて決定される。


(役員の任務)

第15条 役員は次の任務を果たす。

1  部長 本部を総括し、本部を代表する。

2  副部長 部長を補佐し、必要に応じてその職務を代行する。

3  監督 本部全体の総括、競技の技術指導・運営の監督指導を行う。

4  コーチ 競技の技術指導を行う。

5  主将 部員を総括し、本部の学生を代表する。

6  副将 主将を補佐し、場合に応じてその職務を代行する。

7  主務 部内の運営に関わる一般事務幹部を代表する。また、学外団体(関西学連等)

との連携を行う。


8  内務 本学内団体に関わる一般事務を行う。

9  会計 本部における会計事務を行う。

10 庶務 新入生歓迎コンパ・幹部交代コンパ・卒業生送別会の企画・実行を行う。ま

た、


本部の正装・ウエアーの購入等を取り仕切る。


11 パート長 各パートを統括・代表する。

12 広報 Twitter等の管理をはじめ、本部の活動情報を発信する。

13 体育会本部役員 体育会本部の一員としてその任務を遂行する。

14 関西学連役員 学連員の一員としてその任務を遂行する。

15 その他、必要な役員 それぞれに与えられた業務を行う。 


※月別統制・合宿係・応援係・ライフスキルプログラム担当等


(役員の任期)

16条 役員の任期は次の通りに定める。

第13条1から4は本学の定めるところによる。

第13条5から11は原則として、該当年度の関西学生対校選手権大会終了時から次年度の同大会までとする。ただし、長距離パート長は該当年度の全日本大学駅伝選考会終了から次年度の同大会とする。

第4章 入退部

(入部資格)

第17条 本部に入部できる者は本部の理念及び目的を理解し本則に同意できる者とする。

(入部許可)

第18条 本部に入部を希望する者は、監督に承認を得てから体育局本部に入部届を提出する。

(学連登録)

第19条 日本学生陸上競技連合の登録はマネージャーを除く、全部員が行う。ただし、途中入部の者にはその年の登録ができない場合がある。

(入部金)

第20条 本部に入部する者は入部金を納入する。

(休部)

第21条 原則として休部は認めない。ただし傷病等のやむをえない事情がある場合は主将及び監督の許可を得て認められる。

(退部)

第22条 部員が退部しようとするときには所定の書類にその理由を明らかにし本人において届け出を行い監督・主将の承認を受けなければならない。

(競技の引退)

第23条 競技の引退時期は次のいずれかの大会終了時とする(関西学生陸上競技対校選手権大会、全日本大学駅伝対校選手権大会関西学連地区代表選考競技会、日本学生陸上競技対校選手権大会、関西学生種目別選手権大会、関西学生対校駅伝競走大会、京都学生対校駅伝競走大会)。競技を引退する場合には所属パート長と監督に相談するものとする。

第5章 行事

(年間行事)

第24条 本部は次の行事を行う。

     1 大会壮行会


(京都インカレ・関西インカレ・日本インカレ・全日本大学駅伝選考会・関西大学駅伝)


     2 幹部交代・新入生歓迎コンパ

     3 体育局総会

     4 ジュニアキャンパス陸上教室(REC)

     5 卒業生追い出しコンパ

     6 卒業式

     7 その他、必要な行事

(行事への参加)

第25条 原則として、各行事へは本部員全員が参加する。ただし、行事によっては特定の選出された本部員のみの参加とする。各行事への参加出来ない正当な理由がある場合に限り、監督及び幹部会の承認の下で行事の欠席を許可する。

(正装着用)

第26条 大会壮行会・ジュニアキャンパス陸上教室・卒業式以外の行事には本部が定めた正装を着用する。

(頭髪・ピアス)

第27条 頭髪は黒色とする。ただし、地毛に色がある場合には監督と相談すること。ピアスの着用は禁

止する。

(行事日程)

第28条 各行事の日程に関しては幹部会議での決定上、本部員へ通達する。


第6章 大会

(対校戦)

第29条 本部は次の対校戦に参加する。

     1 日本学生陸上競技対校選手権大会

     2 西日本学生陸上競技対校選手権大会

     3 関西学生陸上競技対校選手権大会

     4 京都学生陸上競技対校選手権大会

     5 全日本大学駅伝対校選手権大会

     6 同大会関西学連地区代表選考競技会

     7 出雲全日本大学選抜駅伝競走大会

     8 関西学生対校駅伝競走大会

     9 京都学生対校駅伝競走大会

(正規ユニフォームの着用)

第30条 本部代表選手(正選手)として対校戦に出場する者は正規のユニフォームを着用し、自覚と誇りを持って大会に臨むものとする。

(正装・正規ジャージの着用)

第31条 対校戦(移動を含む)では次のいずれかを着用する。

     1 正装(紺色ブレザー・白色ワイシャツ(夏期は正規ポロシャツ可)・灰色パンツ・

灰色スカート・正規ネクタイ・特製エンブレム・革靴※運動靴も認める)


     2 正規ジャージ(紺色) ※正規短パンも認める

     3 正規ジャージ(上:赤・白、下:黒)

(応援)

第32条 対校戦は部員が参加し、部の総力をあげて選手を応援する。

(通常大会・記録会)

第33条 本部員として通常大会に出場する者は正規のユニフォームを着用して出場する。

(審判・補助員)

第34条 審判・補助員に交通費を一律支給する。尚、大会主催者から支給がある大会は除外とする。

(サポート要員)

第35条 サポート要員(マネージャー)は対校戦に限り、交通費を一律支給する。

第7章 練習

(全体練習への参加義務)

第36条 原則として、全体練習へは本部員全員の参加を義務づける。


(練習場所)

第37条

1 通常の練習は龍谷大学瀬田キャンパス多目的グラウンド、鴨川河川敷、学外陸上競技場、また瀬

田キャンパストレーニングルームを利用する。

2 練習に際してはグラウンドを損傷するような使用は認めない。特に瀬田キャンパス多目的グラウ

ンドでのハンマー投は気をつけること。

(遅刻・欠席)

第38条 全体練習を遅刻または欠席する場合は、事前に各パート長へ連絡を入れること。無断での欠席はいかなる理由であろうとしてはならない。

(頭髪・ピアス)

第39条 頭髪に関して通常のカラーリングは可とするが、脱色を含むカラーリングは不可する。

練習時のピアス着用は禁止する。

(練習における協力)


第40条 練習においては各個人・各パートが協力し、お互いが快適に練習できる環境や雰囲気作ることを心掛ける。

第8章 会計

(経理)

第41条 本部の経理は部費・学友会分担金・強化費、臨時費、その他の収入によってこれに当たる。年度予算は幹部会にて決定される。

(会計年度)

第42条 本部の会計年度は4月1日から翌年3月31日の1年と定める。

(年度予算・収支決算)

第43条 年度予算書・収支決算書は会計・主務(幹部)が作成し、総会にて承認される。監査は監督が行う。

(部費の額)

第44条 本部は部費を徴収する。金額は幹部会議にて決定する。

(臨時費)

第45条 臨時費の額及び徴収方法については幹部会議において決定し、部員から徴収する。

(納付金の不還付)

第46条 すでに納入した部費は理由の如何にかかわらず返還しない。

(滞納)

第47条 不要な理由がなく部費を1カ月以上滞納し、その後においても納入の見込みがない時は、退部あるいは退部を命ずることがある。


第9章 賞罰

(表彰)

第48条 本部の発展のために特に顕著な貢献をした者はこれを表彰する。

(懲罰・警告)

第49条 部員が次の行為を行った場合、幹部会にて審議し退部、停部など適当な懲罰または警告を行う。

 1 本学ならびに本部の名誉毀損

 2 正当な理由のない長期欠席、練習の不参加

 3 本部の秩序を大きく乱す行為、言動

 4 全体集合への不参加

 5 部費の長期滞納

 6 本学学生として明らかな怠業

 7 本則に反する行為

 8 20歳未満の飲酒・喫煙等を含む違法行為

 9 その他、不都合な行為

第10章 雑則

(改正)

第50条 本則の改正は必要に応じて幹部会で審議・決定を行うものとする。

付則

 1 この部則は2021年6月7日より施行する。

 2 この部則は2023年4月1日より改定施行する。※第34条・第35条の追加 

 3 この部則は2023年5月15日より改定施行する。※第49条8の追加

※部心得


1 競技及び運営について

(1) 競技意欲の向上

  ※競技を本分とし、主体性を持って全力で競技に取り組むこと。

※常に高い目標をかかげチャレンジ精神を持ち続けること。

(2) 相互の団結

  ※人間関係を深め、部活動を協力して推進すること。

  ※与えられた役職に責任感を持って取り組むこと。


 2 礼節について

 (1) 挨拶の励行

  ※挨拶を交わすようにこころがけること。

  ※礼節を失わず、常に品格なる明朗な態度で人に接すること。

 (2) 人格の尊重

  ※尊厳と親愛の態度を失わないこと。

 3 服装・身だしなみについて

 (1) 正装の着用

  ※正装は本部員の自覚と誇りを持って正しく着用すること。

 (2) 身だしなみへの配慮

  ※競技者らしい清潔、端正な身だしなみをこころがけること。