日本人が忘れかけた豆腐。
富士見町には、まだあります。
あなたの町に、豆腐屋さんはありますか?
絶滅の危機にあるとさえ言われる「まちの豆腐屋」 地域のみなさんの生活に溶け込み、日々のなかで両国屋の商品を味わっていただく。そんな豆腐屋でありたいと思っています
初代から受け継いだ製法を守って、一丁の豆腐、一枚の油揚げに心を込めてつくります。スーパーマーケットに並ぶ量産品のお豆腐では体験できない味、香り、食感。これこそ『まちの豆腐屋』がつくる豆腐です。
時には厳しく、時には優しい信州の自然が上質な大豆を育みます。八ヶ岳高原の澄んだ空気と南アルプスの透き通った水、そこに伝統の技と心が重なり合い両国屋のお豆腐になります。
豆腐屋の食卓には、もちろん毎日豆腐が並びます。「えっ!?こんな食べ方あったの!?」店頭でお尋ねくだい。”こっそり”教えます。
両国屋豆腐店
営業時間 9:00開店→17:00閉店
(土曜日は15:00閉店)
定休日 日曜日
(祝祭日は午後休業します)
〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合9984
TEL 0266-62-2207
FAX 0266-62-7563
Mail taka_ryo59@yahoo.co.jp