※ 第 59 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 は、web開催となりました。詳細はホームページをご確認下さい。
場 所:島根県民会館(島根県松江市殿町158)
(第 59 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 と同時開催)
★アクセスはこちらから
参加費:1000円(学生・院生は無料を予定しています)
(同時開催の「第 59 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 」に参加する場合は、別途、学術大会の参加費が必要です。)
製薬業界、規制当局、臨床現場においては、レギュラトリーサイエンスの研究者同士が議論をする機会は多いですが、大学におけるレギュラトリーサイエンスに関係する研究室は、現時点では限られており、また歴史も浅いことから、学生、院生、若手研究者が、自らの研究成果を発表する機会はあまりありません。そこで、学生、院生、若手研究者が大学横断的に連携する機会を与えると同時に、レギュラトリーサイエンスに関する研究成果を討論することで、研究に対するモチベーションを上げることを目的として、次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラムを開催いたします。これまで、薬学会関東支部大会と同時開催してきたフォーラムを、今年度は初めて関東以外の地域で開催するべく準備を進めて来ましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、web開催することになりました。むしろ、全国から参加可能ですので、この機会に奮ってご参加をお待ちしています。
一般演題のプログラムは、こちらをご覧下さい。
要旨集をご覧頂くにはパスワードが必要です。パスワードは、参加者にお知らせします。
優秀研究発表賞は以下の皆様に決まりました。
おめでとうございました。
(発表番号順)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同時開催を予定していた第 59 回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 が、web開催となったため、本フォーラムについてもweb開催させて頂きました。