ロボット作り教室(小6~中2)2023

アイデア賞受賞者発表!

発表会2023.12月23日


No. 4 、前橋市立みずき中学校(氏家さん、村田さん

No. 5 、前橋市立第一中学校(松本さん、髙橋さん

No. 9 、前橋市立時沢小学校(荒井さん)・細井小学校(荒井さん

No. 14 、前橋市立みずき中学校(井野さん、進藤さん、崎原さん

No. 16 、前橋市立清里小学校(飯塚さん

No. 22、前橋市立第七中学校(鈴木さん、須賀さん、橋本さん)

開催模様

【第1回】11月11日(土)

ロボット製作の基礎と発表会用ロボットのアイデア考察

◯今後の予定と学習内容、ロボット発表会の内容の説明

○ロボット製作の基礎

○TTモータを使ったロボット製作

○コントロールボックスの組立て・はんだづけ

○ギヤ比とギアボックスの組立て

○走行部の組立て

○動くしくみ(てこクランク機構)

◯ロボット発表会のテーマとロボットの構想

【第2回】12月9日(土)

ロボット発表会用のロボットの製作、調整・修正

○ロボット発表会用のロボットの製作

○演技台での試走とロボットの調整・修正

【第3回】12月23日(土)

ロボット製作のまとめとロボット発表会

○(午前)最終チェックと操作練習、プレゼン練習

○(午後)ロボット発表会

応募要項・スケジュールほか

 趣 旨  

小・中学生に、ものづくりの技術と創意工夫の楽しさを体験させ、科学技術に興味・関心、意欲を持たせるため、初心者向けのロボット作りの基礎を学ぶ教室を開催します。

 日 程  

前橋テクノフォーラムのWebページで募集開始

(10月下旬抽選、抽選後申込者に通知)

「ロボット作り教室(小6~中2)」

「ロボット作り教室(小6~中2)」

「ロボット作り教室(小6~中2)」9:30~11:30

「ロボット発表会」13:00~16:00

会 場  

前橋市児童文化センター 

(群馬県前橋市西片貝町五丁目8番地 TEL:027-224-2548 FAX:027-243-8361)


 参加資格  

(所属する学校がなる場合、所属する学校も学年も異なる場合いずれも可)

前橋市外、県外でも可

(様式は出場が決定した参加者にメールで送付します。)

 募集人員  

24組以内応募多数の場合には抽選を行いま

 申し込み方法  

オンライン(前橋テクノフォーラムのオフィシャルサイトよりお申込みください。)

 参加費、教材  

参加費:無料

教材として、部活動や次年度の「まえばしロボコン2024」への参加にも活用ができる、ロボット作製のための教材セットを各組にセット無償配布します。

 〇 持ち物  

簡単な工具は主催者で用意しますが、ご自身で必要と考える工具はご持参ください。(工具には必ず記名すること


 〇 その他  

リーフレット

2023.9.5公開

実施要項

2023.8.22公開

ロボコンビデオ Let’sTry!


【第1回】ロボット組み立ての基礎講座

【第2回】材料の加工

【第3回】ギヤとギヤボックス

【第4回】走行部

【第5回】リンク機構、カム機構

【第6回】物をすくうしくみ

【第7回】物をつかむしくみ

【第8回】物をなげるしくみ

【第9回】丈夫に作るには

【第10回】総集編

教 室 内 容!

第1回・・・ロボット製作の基礎と発表会用ロボットのアイデア考察

◯今後の予定と学習内容、ロボット発表会の内容の説明

○ロボット製作の基礎

○TTモータを使ったロボット製作

○コントロールボックスの組立て・はんだづけ

○ギヤ比とギアボックスの組立て

○走行部の組立て

○動くしくみ(てこクランク機構)

◯ロボット発表会のテーマとロボットの構想

第2回・・・ロボット発表会用のロボットの製作、調整・修正

○ロボット発表会用のロボットの製作

○演技台での試走とロボットの調整・修正

第3回・・・ロボット製作のまとめとロボット発表会

○(午前)最終チェックと操作練習、プレゼン練習

○(午後)ロボット発表会


「ロボット発表会」テーマと内容

(1)テーマ「くだもの狩りだ! ~おいしいくだものを収穫せよ~」

地上や高い果樹においしいくだものがたくさん実っています。

アイデアつまったロボットで収穫しよう。

(2)内容

アイデア豊富な自作ロボットで、くだもの(紙コップ)をたくさん収穫します。

2分間の発表時間内で、スタートゾーンからランゾーンを進み、地上や高い果樹に実っているくだもの(紙コップ)を収穫(取り込み)し、スタートゾーンまで持ち帰ります。

演技終了時点で持ち帰ったくだもの(紙コップ)による合計得点でロボットの性能を評価します。

※ロボット発表会のルール詳細は、「実施要項 2023.8.22公開」をご確認ください。

会場のご案内

主催、共催、共催企業、後援、協力ほか

主催:前橋テクノフォーラム実行委員会

共催:前橋市、前橋市教育委員会

企業スポンサー:計30社

曽根利光,あかぎ信用組合、有限会社インプロブ、株式会社 宇野製作所,株式会社 真柄鉄工所、アサヒライズ株式会社、株式会社 NSP群馬、株式会社 勝山工務所、きうち労務管理事務所、有限会社 木暮総業、技研コンサル株式会社、ぐんま共済協同組合、小林工業株式会社、古美術 蔵、三幸機械株式会社、須田憲人、株式会社DS in japan、中屋商事株式会社、株式会社 ひみつ基地設計、富士エンヂニアリング株式会社、モリタ印刷工業株式会社、株式会社 ユートラスト、レンゴー株式会社 前橋工場

後援:

群馬県、群馬県教育委員会朝日新聞社 前橋総局毎日新聞前橋支局読売新聞前橋支局産経新聞 前橋支局東京新聞前橋支局日本経済新聞社 前橋支局共同通信社前橋支局時事通信社前橋支局日刊工業新聞社上毛新聞社高崎前橋経済新聞群馬テレビ株式会社株式会社エフエム群馬J:COM群馬まえばしCITYエフエム

協力:

群馬大学共同教育学部前橋工科大学 群馬工業高等専門学校前橋商工会議所 日本精工株式会社 富士エンヂニアリング株式会社 メディア・モンスター株式会社 有限会社アクセスオールエリア 山崎教育システム株式会社有限会社小林理工