建築・インテリアの専門知識
+
片づけのスキルを持った、
ストレスフリーの空間を提案するプロ
「レジデンシャルオーガナイザー」が
収納から暮らしを考える
シェア会を開催します!
「今の家、なんだか使いにくい」
「リフォームしたほうがいいのか、自分で片づけて家具を変えたらいいのか…」
そんなふうに、
暮らしのモヤモヤを抱えていませんか?
この会では、
リフォームを考え始めている方向けに
毎回住まいの一部をテーマに、
Zoomを用いたオンラインで
「お茶をしながら相談する」ように、
気軽に話し合います。
講師が一方的に話す
セミナー形式ではなく、
レジデンシャルオーガナイザー
(住宅×整理収納の専門家)が
ファシリテーターとして
参加者のお話を丁寧に聞きながら、
一緒に考えていくスタイルです。
例えば―
「リフォームを考えてるけど、
どうしたら使いやすくなるかわからない」
「リフォームで収納を増やせば、
片づく?」
「散らからない家にしたいけど、
子どもがいて無理かも…」
「いつでも人を呼べる家にしたい!」
「ランドリールームって
作ったほうがいい?」
「片づけなさい!って言わずに済む
暮らしがしたい」
テーマは毎回変わり、
今回は洗面所、次回は洗面所
といったように、
少しずつ進めていきます。
参加者同士で
「わが家の収納状況、ストレス」
「これからどう暮らしたいか」
などをシェアしながら、
ヒントや気づきを持ち帰っていただける場です。
参考図書として使用するのは
『収納家具いらずの、片づけ図解百科』
Kindle版や中古でも手に入りますが、
万が一入手できなくても大丈夫。
参加の可否に関わりませんので、
お気軽にご相談ください。
散らかりやすい、使い勝手が悪い。
収納を増やせばいいのでは?
リフォームで変えたらいいのでは?
そう考えてしまいますが、ちょっと待って。
やみくもに大きくするほど、
管理は大変になる傾向があります。
このシェア会のメンバーは、
全員ライフオーガナイザー、レジデンシャルオーガナイザーの資格を取得しています。建築・インテリア関連の勉強/実務経験が豊富なメンバーと、クライアント宅での片づけ整理収納作業経験が豊富なメンバー両方が揃うことで、リフォームの知識、その後の収納や片づけの知識両方を聞くことができます!
☐ リフォームをしたらいいのかな、
と思い始めている
☐ リフォームをするべきか、
家具を買いそろえるかで悩んでいる
☐ 散らかりやすい部屋があり、
その解決方法を探している
☐ ゆくゆくはリフォームをするので、
気軽に情報収集をしたい
☐ リフォームのプランに迷いがある
ライフオーガナイザー歴14年
マスターライフオーガナイザー
レジデンシャルオーガナイザー
リフォームスタイリスト1級
Panasonic 収納・建材アンバサダー
ライフオーガナイザー歴10年
マスターライフオーガナイザー
レジデンシャルオーガナイザー
南海プライウッド大阪ショールームスタッフ
ライフオーガナイザー歴11年
マスターライフオーガナイザー
レジデンシャルオーガナイザー
クローゼットオーガナイザー
ライフオーガナイザー歴9年
レジデンシャルオーガナイザー
2級建築士
既存住宅状況調査技術者
ライフオーガナイザー歴4年
レジデンシャルオーガナイザー
インテリアコーディネーター
片づけ能力トレーナー
整理収納アドバイザー1級
ライフオーガナイザー歴6年
二級建築士
インテリアコーディネーター実務歴17年
*毎回メンバー全員が参加するわけではありません。万が一、事前に当日の参加メンバーを知りたい場合はお問合せください
お申込みフォームご記入後、参加費のお支払いが確認できましたら当日のZoomのURLをお送りいたします。
\どんな人がシェア会を担当しているの?興味がある方はぜひご覧ください/
LO歴:14年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
マスターライフオーガナイザー/ レジデンシャルオーガナイザー
一般社団法人 日本ライフスタイル協会:
リフォームスタイリスト 1級
Panasonic 収納・建材アンバサダー
築320年超えの家で育ち、「どうしたらもっと暮らしやすくなる?」を考える子ども時代を過ごしました。
結婚・出産・子育てで片づけに悩んだ経験からライフオーガナイズに出会い、資格を取得。
発達特性を持つ息子、介護が必要な両親と暮らした経験を活かし、誰もが片づけやすく暮らしやすい家づくりをサポート。
現在はマスターライフオーガナイザー、レジデンシャルオーガナイザーとして、片づけ・収納・間取り・インテリアのご提案をしています。
▶在住:福岡県福岡市
▶活動地域:対面・福岡市近郊 オンライン・日本国外要相談
▶対応業務:コンサルティング/収納提案・サポート/インテリア提案/図面作成/セミナー
LO歴:10年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
マスターライフオーガナイザー/ レジデンシャルオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/ オフィスオーガナイザー/ リユースオーガナイザーインストラクター/ シニア生活環境オーガナイザー/もしこれアンバサダー
幼稚園教諭/保育士
防災士
ひとりひとりの個性を大切にするサポートで、リピート率は9割を超える。
「暮らしやすい家が手に入る」自宅まるごと片づけサービスが好評
レジデンシャルオーガナイザーとして、新築・リフォーム時にも収納プランニングから関わり、生活に合わせた動線や配置をご提案また、住まいに関わるセミナーを行っており、家づくりや片付けの大切さを伝えている。
▶在住:大阪
▶活動地域:対面・オンラインともに全国対応
▶対応業務:コンサルティング/収納プランイング/セミナー
Webサイト:https://nakamurakazumi.com/
LO歴:11年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
マスターライフオーガナイザー/ レジデンシャルオーガナイザー
中学時代はIKEAの向かいで育ち、頻繁に訪れるうちに部屋を自分らしくアレンジする楽しみを発見。そこから専業主婦時代まで、常に部屋が散らかりがちであったものの、インテリアにはこだわりを持って暮らす。
2014年にライフオーガナイザーとしての活動をスタート。10年間で500軒を超える家庭の片づけと整理収納を手掛ける。
約15年前、まだ日本では一般的でなかったファミリークローゼットやシューズインクローゼット、ランドリースペースを自宅に取り入れた経験など、常に「楽に家事ができる」環境作りへの探究心が強い。クライアントの生活に合わせた間取り、収納、設備の導入に際して、メリット・デメリットをわかりやすく説明した、家づくりのサポートが好評を得ている。
▶在住:北海道札幌市
▶活動地域:対面 札幌近郊/オンライン 日本中(国外は片づけ関連のみ対応)
▶対応業務:コンサルティング/収納提案・サポート/ラフ図面作成/片づけ、家づくりに関するセミナー
Webサイト:https://optlife.co.jp/
ブログ:https://ameblo.jp/simpleorganizedliving/
LO歴:9年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
ライフオーガナイザー1級/ レジデンシャルオーガナイザー
2級建築士
既存住宅状況調査技術者
建築業界で15年以上、営業・設計・現場管理・アフターメンテナンスと全てを経験、住まいづくりに携わる中で、多くのご家庭が「家を建てたりリフォームしても片づかない」という悩みを抱えている現実を見てきました。
そこでライフオーガナイズと出会い、空間創りと暮らし方の両面から整えることの大切さを実感。
建築のプロとして、間取り・収納・動線を暮らしに合わせて設計し、片づけが苦手な方でも自然と整う仕組み創りをサポートしています。
▶在住:愛知県
▶活動地域:愛知・岐阜・三重県
▶対応業務:リノベーション/リフォーム/空間プロデュース/住宅診断サポート/ライフサポート/
Webサイト:https://comodo-life.com/
LO歴:4年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
ライフオーガナイザー1級/ レジデンシャルオーガナイザー/片づけ能力トレーナー
インテリアコーディネーター
整理収納アドバイザー1級
子どもの頃から部屋の模様替えが好きで、大学では住居学を学びました。自宅を建てたことをきっかけにインテリアや片づけについて学び直し、2021年にライフオーガナイザーの資格を取得。
収納するのは得意な一方で、維持するのが苦手だったのは片付け方法が自分に合っていなかったことに気づき、住む人に合わせた「ラクに快適な暮らしが維持できる仕組みづくり」をご提案しています。
また、レジデンシャルオーガナイザーとして、新築、リフォーム時の間取り、生活動線、収納スペースのアドバイス、提案を行っています。
▶在住:千葉県
▶活動地域:対面 千葉県柏市周辺
▶対応業務:コンサルティング/収納提案/インテリア提案/図面作成/セミナー
LO歴:6年
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会:
ライフオーガナイザー/ レジデンシャルオーガナイザー
二級建築士
大学で建築を学び、ハウスメーカーに就職。インテリアコーディネーターとして17年間で500件以上の住まいづくりを担当してきました。
そんな時に出会ったのが「ライフオーガナイズ」。思考の整理から暮らしを整えるという考え方に衝撃を受け、ライフオーガナイザー、さらにレジデンシャルオーガナイザーの資格を取得しました。
これまでの豊富な経験とインテリアの知識を組み合わせ、一人ひとりに寄り添った“心地よく続く暮らし”をご提案しています。
▶在住:石川県
*こちらのシェア会では、これまでの実務経験と知識をレジデンシャルオーガナイザーとして共有するため、ボランティアとして参加します。個別に業務は受託していません。
お申し込みに際してご入力いただくお名前・メールアドレス・電話番号・年齢・アンケート回答などの個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
お申し込み受付およびイベント当日のご案内・リマインドの送信
イベント終了後のフォローアップや関連情報のご案内
今後開催するイベントやサービスに関するご案内(メールマガジン等)
ご提供いただいた個人情報は、上記の目的以外には使用いたしません。
また、今回のイベントは共催形式で開催されるため、当ページに記載の共催者6名と情報を共有いたしますが、それ以外の第三者に提供することはございません。
外部の委託業者等を通さず、主催者側で責任をもって管理しております。
個人情報は、主催者が必要と判断する期間保存いたしますが、お申し出があれば速やかに削除対応をいたします。
ご案内メールをお送りする際には配信停止用のリンクを記載しておりますので、いつでも登録解除が可能です。
■個人情報管理責任者
OPT LIFE代表 戸井 由貴子
info@optlife.co.jp
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下の通りご案内いたします。
お申込み・ご入金完了後のキャンセルによる返金は原則お受けしておりません。
日程のご都合等をご確認の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。
参加できなくなった場合には、欠席のご連絡をいただきますようお願いいたします。
万が一、主催者側の都合によりイベントが中止となった場合は、全額返金または代替日程への振替等の対応をいたします。