指示や説明をすぐに忘れる

何回言っても同じことをしてしまう、言われたことをすぐ忘れる、聞いていないのかと心配になるくらい忘れっぽいといったことをよく耳にします


お子さま本人としては、一生懸命に聞こうと思っていてもどうしてもすぐに忘れてしまうこともあるようです。


声かけをする大人としては、聞くつもりがないからすぐ忘れるのでは?とイライラしてしまうこともあります。


このような場合どのように対応することが良いのでしょうか。

背景に考えられる難しさ…

この背景には、ワーキングメモリーの弱さ、記憶力の弱さ、集中の弱さなどが考えられます。


基本的には、3つの鉄則があります。


①1回の指示で、たくさんのことを伝えない。

②お子さまに分かりやすい言葉で。

③できれば声をかける前に「〇〇くん、今から大切なこと言うよ!」「私の目を見て」「お耳をこちらに向けて」といったように、指示や説明の前に準備ができるような言葉をかける。


伝え方の工夫で少しずつ良くなりますし、お互いの気持ちもぶつかりにくくスムーズに進むようになります。


時には、自分で積極的に忘れないようにすることも大切ですが、何よりもお子さまの負担が過重になりすぎないようにすることが大切です。

以下に、簡単な手立てを3つ紹介しています。

他にも手立てはさまざまありますので、ぜひご相談ください。

心配な方はご相談ください。

公認心理師・臨床心理士がご相談を承っております。