COREDAO(BTCs)ってなぁに?              

CORE マイニング始めよう~

1.COREDAOとは

今まで仮想通貨に触れたことのない人は、仮想通貨と聞くとハイリスクハイリターン、ちょっと怖い、だまされるのではと色々なことが頭を過りますよね。私も初めての時は、もちろんそうでしたが、このCOREDAOは、今はまだオープン前の仮想通貨のたまごちゃんです。もう間もなくオープン予定です!! 今はCOREDAOという名前ですが、今年6月くらいまではSatosi BTCsでした。第2のビットコインと言われていて、ビットコインの生みの親、ナカモト サトシが関わっているとかいないとか??? みんなに平等にお金を稼げるシステム・・・無限の可能性を持ったCOREDAOです。ホワイトペーパーを読んでいただけたら、これは!!となるのでは・・・とはいえ、仮想通貨自体、まだあまり馴染みさえないと思いますが、今、投機目的だけではなくなってきています。

中央集権的な仮想通貨から非中央集権へ変わってきています。その非中央集権的とは通貨の管理者がいなく次第にDAO(中央管理者がおらず、参加者同士で管理)へ変わってきています。大きく変わりつつ・・・というか、既に非中央集権的な物が主流となってきています。このCOREDAOはまさに非中央集権そのもの!もちろんこのアプリは無料で始められます。仮想通貨を買うということではなく仮想通貨がどういうものなのか勉強にもなります♪

先日、Certik(サーティック…ブロックチェーンセキュリティ企業)の審査にも通過して、ますます信用できるようになりました。しっかりと登録時のパスワードを管理し、毎日コツコツマイニングしていきましょう~

仮想通貨の世界へいざ! 

スマホで簡単にできますが、android対応のみとなっています。iPhoneは使えません。

2.APP登録後にすること

このCOREアプリはハッシュ(単位はKです)を貯めたり、tCORE(現在はまだテスト中なのでtestのtがCOREの前に付いてますが、もう間もなくオープン予定です)を貯めたりします。ハッシュを貯めることでtCOREがより多く貯まっていくという楽しくマイニングできる少しゲーム感覚のような仮想通貨アプリです。

※マイニングとは・・・一言でいうと、仮想通貨の承認作業です。仮想通貨は円やドルのような法定通貨と違って発行者がいません。その代わりマイニングをする人(マイナー)が取引情報を承認し、その報酬として新規発行されるという仕組みになっています。

  1. 登録すると100KをGET(画面左の方に「私のハッシュ」のところです)

  2. 増力カード使用・・・30Kを!

  3. ハッシュカード使用・・・カードにはいくつか種類があります。そのカードを他の人と交換(まさにカードゲーム)します。カード交換するとK獲得(カードの種類によって獲得できるKが違います)カード交換についてはカード交換をする場所、やり方等ありますので、後ほどリンクを貼りますね。

  4. 公式Twitterアカウントフォロー&バインド・・・50K獲得 (公式Twitter@Coredao_Orgをご自分のTwitterアカウントでフォロー&アプリの下の方に「Twitterの公式アカウントにフォローして・・・」という箇所があります。その下のルール説明の下の行をタップするとアカウントを入力できる枠が出ますのでそこにご自身のTwitterアカウント@以下を入力もしくはコピペします)こうして公式Twitterとバインドできると右の方にある「ハッシュを受け取る」をタップで50Kが受け取れます。

  5. テストネットでのトランザクション作成・・・3日目までは10K獲得。その後は3Kを毎日獲得。(メタマスクを作成) ※メタマスクとは・・・MetaMaskはイーサリアム系の仮想通貨ウォレットです。イーサリアム(ETH)だけでなく、イーサリアム基盤上のNFTも保管や送受信ができます。イーサリアムベースのNFTアートやNFTゲーム、DiFiサービスが増えており、その多くがMetaMaskを接続した上での決済や管理を必要としています。

  6. プロジェクト(一番下の左から2つ目)・・・エアドロップに参加(A,B,C)それぞれ参加します。そしてA(TCA)の右の方にあるTESTをタップするとハッシュを請求する鵜をタップして50Kを受け取ります。24時間きっちりで受け取りができます。


<メタマスクを登録するときの注意点>

★秘密鍵の管理を徹底する

  1. 秘密鍵⇒アカウント情報にアクセスする際に必要。

  2. リカバリーフレーズ⇒アカウント復元に必要な12個の英単語。

どちらか一方でも他者に知られてしまうとウォレットへのアクセス権を与えてしまい危険性が高くなります。

★怪しいサイトに接続しない

3.ハッシュカード交換

ハッシュカードの交換は2通り!

  1. 手持ちのカードの募集をかける。

    • カード交換が盛んに行われているサイトがいくつかあります。一番のおすすめはテレグラムのCOREmining(BTCs satoshi)です。<例> antcard 5X○○ 2slots という感じで募集をします。

    • その場合、antcardが揃ったら、承認です。たまに他のカードを入れてくる場合がありますが、削除(キック)して同じカードが集まるまで待ちます。

  2. 手持ちのカードのコードを募集の出ている人のコードを張り付ける

    • ハッシュカードの右の方にコードを入力するところがあるので例えばantcard 5x○○と出ていたら、コードをコピペして張り付ける。

(カード交換はいろいろなところで行われていますが、テレグラムがおすすめです。https://t.me/BTCsGroup0)


【ハッシュカードの種類】

◎贈力カード・・・30K(これは1回限りです。基本的には自分の紹介者からコードをもらいますが、他からもらってもOK!)

◎Beetleカード・・・1.25K 

◎Antカード・・・・2.5K 

◎Spiderカード・・・3.75K

◎Rockカード・・・・6.0K

◎Formaitionカード・・7.5K

◎Witnessカード・・・35K

◎Satoshiカード・・・120K(最初にGETできるカードです。まれに2枚目がでますが、宝くじに当たったようなものです!)

以上、GETできる「K」も記入しましたが、同種のカードが揃った場合の獲得Kです。他のカードが混ざっていても完了すること、されることができます。

メタマスクの設定

アカウント作成後、画面左上にある3本線をタップ。設定からネットワークを開き一番下にある「ネットワークを追加」をタップ。

【COREテストネット設定】

  • ネットワーク名  「CORE Chain Testnet」

  • RPC URL     「https://rpc.test.btcs.network」

  • チェーンID     「1115」

  • シンボル      「TCORE」

  • ブロックエクスプローラーURL 「https://scan.test.btcs.network

  • 設定後 一番上の名前がSatoshi Chain Testnet になっていることを確認してください。

3.トランザクション

トランザクションとは、取引です。メタマスクのウォレットを使って毎日3K(最初3日間は10K!)をコツコツ稼ぎます。ちりつもです(^^)/

4.最後に・・・

私もまだまだ仮想通貨初心者でこのCOREに出会いました。仮想通貨自体、とても複雑で奥が深いことが分かりました。まだまだ、勉強中で教えてもらうことばっかりですが、毎日、楽しくマイニングしてます。

仮想通貨、そしてこのCOREに興味を持っていただいて一緒に億り人(億万長者)を夢見てマイニングしましょう!!

日本ではまだまだこのCOREは知られてませんが、海外ではざわざわです。世界のダウンロード数は6000万人を超えてます。

日本での詳しい情報はたぶんTelegramのSatoshi Spirit(https://t.me/BTCs_JP)ここのグループだけです。皆さんとても優しくて親切に色々教えてくれます。

一緒に楽しんでマイニングを経験しましょう!

COREアプリダウンロード: https://www.btcs.love/invite/3jemf


#COREDAO

   #LiteCORE DAO

   #JSさん