翔生塾とは、日本商工会議所青年部が主催する伝統的な事業であり、全国のYEG会員に向けて、講演やコーチングなどの研鑽の場を設け、自己成長につなげる取り組みをしています。
日本YEG加盟単会の会員ならば、どなたでも参加できますので、翔生塾を活用して自己成長や自社の発展につなげて下さい。
~社会に於いて企業はどうあるべきか~
今、自社の進むべき道に悩んでいるあなたに向けた研修です。
自企業の在り方、経営者としての在り方を見い出すための考え方を教えます。
渋沢栄一翁は、企業が数十年後も安定して存続するために、私利私欲ではなく公益を追求する『道徳』と、利益を求める『経済』が、事業において両立しなければならないと考えました。
この相反する2つの概念をどのようにして両立させるのか、また、事業にどう生かされるのか、などを渋沢栄一翁の著書「論語と算盤」の現代語訳を行った守屋淳氏から解説いただきます。
受講した方が、渋沢栄一翁の道徳経済を実践できるようにワーキングを行います。
<< ワークテーマ >>
① 真の立志とは
② 逆境をどう生きるか
2つのテーマに沿って、渋沢栄一翁の教えを学び、自社に当てはめると、どのような取り組みができるのかをワークシートに記入します。その後、グループディスカッションを通して、各社の考え方を共有することで様々な気づきを得て、最後に、セルフワークによって考えを整理して、研修後に実践できる形にします。
【守屋淳先生のプロフィール】
■職歴・経歴
1965年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
現在は作家として『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』などの中国古典や、渋沢栄一などの近代の実業家についての著作を刊行する傍ら、グロービス経営大学院アルムナイスクールにおいて教鞭をとる。
著訳書に、60万部の『現代語訳 論語と算盤』や『現代語訳 渋沢栄一自伝』、シリーズで20万部の『最高の戦略教科書 孫子』『マンガ 最高の戦略教科書 孫子』『組織サバイバルの教科書 韓非子』など。
開催日 :2021年8月27日(金)
開催時間:15:30~19:00 OPEN 15:00
開催方式:オンライン(ZOOM)開催
登録料 :5,000円
定 員 :250名
登録締切:2021年8月6日(金)
お申し込み方法:
各単会事務局より 日本YEGの登録フォームからお申し込み下さい
【~理念浸透型組織の作り方~】
経済に大打撃を与える外部環境の変化があっても、それに左右されず、成長し続けられる企業とはいったい何か!?それは、経営理念に基づき一貫性のある組織作りです。
新型コロナウイルス感染状況に翻弄されて、今後の経済の動向が見えない時代だからこそ、誰もが知りたいテーマを選定しました。
~現場でこんなこと起きていませんか?~
・理念が大切と分かってはいるが、どうしたら組織に理念が浸透するのかが分からない
・経営理念はあるが、掲げているだけで活用できていない
・せっかく新たな取り組みや仕組みを導入しても、なかなか組織に浸透しない
・社員に伝えたことがなかなか実行されない
翔生塾 守口門真道場 理念活用編では、人材教育コンサルティング会社のアチーブメント株式会社の高木氏より、自社の実績に裏付けられた、組織の成長の鍵となる「理念浸透型組織のつくり方」について研修いただきます。
令和3度日本商工会議所青年部は、日本YEG加入メリットを創出するために、外部企業との事業連携をしております。その一環としてアチーブメント株式会社と事業連携を行うことにより登録料をリーズナブルにすることができました。
また、参加いただいた方に実益のある研修を受けてもらいたいために、アチーブメント株式会社の成長プログラムを豊富に盛り込んだ内容となっております。
この貴重な機会をお見逃しなく!
【アチーブメント株式会社とは】
創業34年目の人財教育コンサルティング会社。
『働きがいのある会社ランキング』にて6年連続ベストカンパニーに選出され、『就職希望企業ランキング』では中小企業 最高順位を獲得。
2019年4月からは、一般社団法人 日本経済団体連合会(通称、経団連)に加入するとともに、東京商工会議所 教育・人材育成委員会 委員としても活動をしている。
また、選択理論心理学を基礎理論とした目標達成研修スタンダードコースおよびアチーブメントテクノロジーコースは、新規受講生4万6043名を突破し80%のお客様が口コミご紹介で受講。
さらに、法人企業2000社以上のコンサルティング実績を持つ。
その他、モータースポーツの冠スポンサー、野球界をはじめとしたスポーツ選手、指導者育成にも携わっており、具体的に行動が変わる研修と高い評価を得ている。
【高木謙治氏のプロフィール】
1978年大阪生まれ。
2009年に中途入社。組織変革コンサルティング部門に配属。
2012年には最も成果を出したコンサルタントとしてMVPと社長賞を同時受賞、3年連続で社内トップの売上をあげる。理念経営の普及をミッションに掲げ、これまで経営者・人事と共に150社以上の組織の変革を推進する。現在はパーソナルコンサルティング部門のマネジャーとしてメンバーを育成しながら、理想の組織づくりを追求し続けている。
開催日 :2021年9月21日(火)13:00~20:00
開催方式:対面&オンライン ハイブリット開催
登録料 :3,000円
開催会場:守口門真商工会館
所在地 :〒571-0045大阪府門真市殿島町6-4
登録締切:2021年9月1日(水)
お申し込み方法
各単会事務局より 日本YEGの登録フォームからお申し込み下さい