開催地である沖縄県では現在まん延防止等重点措置などは適用されていませんが、感染拡大を防ぐためにも密にならないように現地会場を利用し、またZoomによるWeb配信も併用したハイブリッド形式での開催を行う予定です。宿泊施設または遠隔地からのオンライン発表・聴講も可能となっております。
また現地会場に来場する参加者数を減らすために今回は3日間での開催を予定しています。会場で一度に大人数で議論をすることが避けられるように、2日目午後には総合討論の時間を設けております。是非この時間を利用して各人の宿泊施設や最寄りの会議室などを利用した少人数での議論をお願い致します。
現地での発表かオンラインでの発表かは講演者の方にお任せしますが、
発表を希望される方/現地参加を希望される方は4月2日(土)までの参加申込をお願いしております。
また現在国内の主要空港から那覇空港へと向かう便を利用される方向けに無料PCR検査サービスが実地されております。検査キットの自宅配送も可能となっており、来沖される前に是非とも積極的なご利用の検討をお願い致します。残念ながら無料PCR検査サービスは昨年度末にて終了したようです。現地参加を予定されている方は各自治体や航空会社などが提供するPCR検査サービスを利用する形での対応を宜しくお願い致します。