- 日時 : 2019年10月17日(木)、18日(金)
- 場所 : 東京大学本郷キャンパス 工学部3号館3階33号講義室 (17日および18日午前)、工学部3号館4階438セミナー室 (18日午後)
- プログラム
- 10月17日(木)
- 13:30--14:10 原瀬晋 (立命館大学) 「マルコフ連鎖準モンテカルロ法のための短い周期のTausworthe発生法」
- 14:15--14:55 梶浦大起 (広島大学) 「Association schemeの視点から見たdifference setとQMC」
- 15:05--15:45 弘中智彦 (東京大学) 「マルチレベルモンテカルロ法による情報の期待価値の高速計算」
- 15:50--16:30 原本博史 (愛媛大学) 「擬似乱数生成法xorshift128+の非乱数性 -統計的検定からの考察-」
- 16:35--17:15 平尾将剛 (愛知県立大学) 「球面デザインの研究と最近の動向について」
- 17:20--18:00 研究討論
- 10月18日(金)
- 09:30--10:10 澤正憲 (神戸大学) 「古典準直交多項式の零点の有理性と数直線上のquadrature公式」
- 10:15--10:55 鈴木航介 (広島大学) 「Koksma-Hlawka不等式再訪」
- 11:05--11:45 合田隆 (東京大学) 「高次収束準モンテカルロ法とリチャードソン補外」
- 11:50--12:30 松本眞 (広島大学) 「擬似乱数生成法xorshift128+の非乱数性 -和とexorの干渉-」
- 13:30--17:00 研究討論
- 世話人 : 合田隆 (東京大学, goda@frcer.t.u-tokyo.ac.jp)、原本博史 (愛媛大学, haramoto@ehime-u.ac.jp)