卿 瑞(QING Rui・ケイ ズイ)
武蔵野大学経済学部経済学科 講師
E-mail:qingrui@musashino-u.ac.jp
主な研究分野
財政学・地方財政論・公共経済学・中国経済論
職歴(非常勤)
[1] 2019年9月- 2020年2月 北京語言大学東京校 非常勤講師
教育歴
[1] 2019年03月 東京大学大学院経済学研究科経済専攻博士課程 博士(経済学)
[2] 2016年03月 東京大学大学院経済学研究科現代経済専攻修士課程 修士(経済学)
[3] 2012年07月 上海外国語大学日本文化経済学部 学士(経済学)
研究論文(査読論文)
卿瑞(2023)「COVID-19パンデミック下の地方債発行」『武蔵野大学政治経済研究所年報 / 武蔵野大学政治経済研究所 編』,第22号,267-291。
卿瑞(2022)「起債許可団体の指定が地方公共団体の行動に与える影響」『日本地方財政学会研究叢書』,第29巻,67-92。(査読有り)
卿瑞(2022)「地方財政健全化法成立後の財政調整」『武蔵野大学政治経済研究所年報 / 武蔵野大学政治経済研究所 編』,第21号,245-269。
卿瑞(2018)「地方債市場における二重格付けの効果」『財政研究』第14巻,164-183頁。(査読有り)
卿瑞(2018)「中国の地方債市場における財政の透明性によるシグナリング効果」『日本地方財政学会研究叢書』第25号,56-78頁。(査読有り)
卿瑞(2018)「地方債市場における格付インフレの問題」『証券経済研究』第103号,55-71頁。(査読有り)
受賞
[1] 2023年6月 日本地方財政学会「佐藤賞」 受賞論文:「 起債許可団体の指定が地方公共団体の行動に与える影響」
所属学協会
[1] 日本財政学会(2016年3月―)
[2] 日本地方財政学会(2017年1月―)
[3] 公共選択学会(2019年4月―)
学会発表
2022年2月3日「Does locally-led place-based policy work?: Evidence from Japan」,武蔵野大学政治経済研究所令和3年度研究フォーラム ,武蔵野大学(オンライン開催)
2021年10月23日 「Does locally-led place-based policy work?: Evidence from Japan 」,日本財政学会第78回大会,立命館大学(オンライン開催)
2021年6月6日 「起債許可団体の指定が地方公共団体の行動に与える影響 」,日本地方財政学会第29回大会,オンライン開催
2019年10月19日 「財政健全化団体の指定が地方自治体の行動に与える影響」,日本財政学会第76回大会,横浜国立大学
2017年09月16日 「地方債の格付けの二重保証効果」,日本財政学会第74回大会,立教大学
2017年05月20日 「中国地方債表面利率の決定要因」,日本地方財政学会第25回大会,和光大学
2016年10月22日 「中国地方債表面利率の決定要因-シグナリングモデルを用いた実証分析」,日本財政学会第73回大会,京都産業大学
奨学金・研究費助成
2020- 武蔵野大学大学研究費
2018年-2019年 長谷川留学生奨学財団2018年度(第15期生)奨学生
2016年-2018年 東京大学博士課程研究遂行協力制度
2014年-2016年 東京大学フェローシップ