依頼内容については、いくつかのメニューを持っていますので以下の一覧をご覧ください。
①物語:約15分程のお話(聖書物語など)
②ショートストーリー:3~5分の短いお話(ベッドタイムストーリーズなど)
※コロナ禍では、こちらをおすすめしています。
依頼先の開催プログラム内容に合わせて、できることを一緒に奉仕します。
スタッフとしての奉仕はもちろんのこと、一部のプログラムを企画・進行することも可能です。
人形劇の他にも、歌やゲーム、バルーンアートなどのアクティビティを行うことができます。コロナ禍では時間を短くしつつ、子どもたちと共に交わるアクティビティをリクエストに合わせて企画いたします。
礼拝でのお話や証、賛美を担当させていただくことも可能です。コロナ禍で人形劇の奉仕には制限がありますが、人形を使わないメンバーの証や賛美は変わらず行うことができます。
また、人形劇と証を合わせて1度の礼拝にすることも可能です。
【訪問範囲】
関東圏内車で行ける所であれば相談次第では訪問可能ですが、基本的には東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県が訪問範囲です。
※現在は感染症対策という視点から、前泊が必要となる訪問は控えさせていただいております。
依頼をいただいた場所のニーズに合わせた奉仕をさせていただきます。
また、訪問させていただく際は、交通費実費をお願いしております。その他、いくつかの募集要項につきましては、問い合わせをいただいた方にお知らせしておりますので、訪問依頼を考えておられる方は是非お問い合わせくださいませ。
訪問依頼や質問等はメールから受け付けています。