はじめての朝ヨガ
人生100年時代を
楽しく健康に
ヨガとはサンスクリット語で「つながり」という意味です。縁あって我々もここの学芸大学の地でヨガを始めました。このヨガのレッスンを通して様々な「つながり」が増えていけばいいなと思っています。
人生100年時代を
楽しく健康に
ヨガとはサンスクリット語で「つながり」という意味です。縁あって我々もここの学芸大学の地でヨガを始めました。このヨガのレッスンを通して様々な「つながり」が増えていけばいいなと思っています。
朝7時から開催しています。朝からカラダを動かせば、心も身体もスッキリ!快適な一日のスタートに。簡単なポーズで行いますのでヨガ未経験の方や運動不足の方、身体が固くて心配…という方にも安心してご参加いただけます。
ヨガのスタイルはビンヤサになります。
お問い合わせ:pravayoga2018@gmail.com
📢2025年10月・11月も絶賛開催中!
📢毎週 水・土・日 / 7:00 - 7:45
📢気持ちのいい朝ヨガで、一日をスタートしませんか?皆様のお越しをお待ちしております!
📢おかげさまで、ヨガ教室は開講から8年目を迎え、今年2025年の8月には1,000回目のクラスを無事に開催することができました。これもひとえに、日頃からご参加くださる皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。この間、初心者から経験者まで、幅広い方々に安心してご参加いただけるクラスを提供し、心身の健康をサポートする場を築いてまいりました。今後も一人ひとりに寄り添った指導を大切にしながら、皆さまの心と体のバランスを整えるお手伝いをさせていただきます。
COVID-19より前に撮影した映像です
◼️全てのレッスンは、Zoomを利用したオンラインヨガでもご参加頂けます。講師は、2人体制で、1人はポーズを、もう1人は皆さんのポーズを声にてアジャストするので、個人にあった決め細かなアドバイスをご提供します!ご興味がある方は、メールにてご連絡ください。詳細をお伝え致します。
<スケジュール>
毎週
水曜日 7:00〜7:45(ハタヨガ)
土曜日 7:00〜7:45(アシュタンガヨガを始めよう)
日曜日 7:00〜7:45(ハタヨガ)
・仕事柄、いつも同じ方向を向いていることが多く、お医者さんからは神経痛と診断されていました。朝起きると首や肩に痛みがあり、つらい日々が続いていましたが、こちらの朝ヨガに一度参加しただけで、左右のバランスが整い、なんと痛みがほとんど気にならなくなりました。自分の体のクセや歪みに気づくきっかけにもなり、本当に感謝しています。継続して通いたいと思える素敵な時間でした。
・先生の導きがわかりやすくて、更にもう一人の見本が素晴らしすぎて☆ふたりで組んでる強みだなぁって思いました。ペタッと前屈のコツが目から鱗。いつもより曲がった!!体もあたたかくなって、今日はいい1日になりそう!
・YouTubeヨガは自分のタイミングでできていいけど、一方方向だから、手が抜ける。zoomだと見られてる感が多少あるから、集中できてよいね(^-^)
・心拍数あがって、痩せ体質になりそう(笑)。朝にヨガの予定があるだけで、1日にメリハリがつきます(^▽^)/
・毎日、ヨガが楽しみになっている私🌻柔軟性はストレッチだけでなく筋トレも必要だよね😵💦明日もよろしくお願いしまーす🙏
・アシュタンガヨガ、やればやるほど楽しくなりそう(^^)
・今日のハタヨガはアシュタンガヨガとは違った疲れが(笑)。でも、ヨガやると酸素いっぱい取り込めた感じで元気になるね(^^)
・骨ちゃん、大きいんですね。とっても分かりやすかったです。特に前屈やりやすくなるストレッチ(?)、すごい!硬い私は実感しまくりで、忘れないうちにメモしました(^▽^)/
・骨粗しょう症の検査結果がすごくよかったんですー!運動療法の例を見たら、ヨガ教室でやってるポーズと同じでした。これ、ヨガ教室で私やってるーって思いました。ヨガのおかげ!?
学芸大学駅から徒歩約7分のところにある、朝ヨガを中心に活動しているヨガ教室です。“prava”は、サンスクリット語の「朝」(prata)と「縁」(dieva)から成る造語で、「朝の縁」という意味です。縁あって我々もここの学芸大学の地でヨガを始めました。このヨガのレッスンを通して様々な”つながり”が増えていけばいいなと思っています。イギリスの詩人、ジョン・ドライデンの、「はじめは人が習慣を作り、それから習慣が人を作る。」という言葉があります。まずは”朝ヨガ”を始めて一緒に習慣を変えてみませんか。良い習慣を手に入れたその先には、健康な身体、更なる充実した日々が待っているはずです。
ヨガの準備運動にあたる、太陽礼拝を中心に呼吸に合わせて流れる様にポーズを行った後、ターゲットとなるポーズに向けて、解説を交えながら様々なポーズを行っていきます。初心者は軽減法を交えながら、経験者は自重の負荷をかけながら行っていきます。20代から70代まで、幅広い年齢層の方が一緒に練習をしています。
毎週 水・土・日 曜日 7:00〜7:45
どなたでもご参加いただけます
予約不要
朝起きれたら来てみてください^^
1回 500円
当ヨガ教室の参加費は、1回500円と、どなたでも気軽に始めやすい料金です。「なぜこんなに安いの?」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。私たちは、会場としてマンションの会議室を利用しており、皆様には会場費などの実費のみをご負担いただいています。私たちはヨガとは別の仕事で生計を立てており、この活動で利益を得ることを目的としていません。私たちがこれまで学んできたヨガの知恵を、惜しみなく皆様にお伝えしたいと考えています。呼吸を整え、体を気持ちよく目覚めさせることで、一日がぐっと快適になります。ぜひ、500円で体験できる贅沢な朝時間を味わってみてください。
水、タオル、伸縮性のある服装
※ヨガマットは無料にて貸出しています。
集会室
庭
伝統
住所:東京都目黒区鷹番1-13-20
マンション名:目黒サンケイハウス
場所:マンション内 1階 会議室
(マンション正面玄関から入って、左手に教室があります)
Noriko
全米ヨガアライアンス認定RYT200 リラヨガティーチャートレーニング修了
2011年よりヨガをはじめ、インドリシケシュやバリのアシュラムでヨガの経験を積み、2017年にティーチャートレーニングを修了
Teppei
全米ヨガアライアンス認定RYT200 リラヨガティーチャートレーニング修了
2011年よりヨガをはじめ、インドリシケシュやバリのアシュラムでヨガの経験を積み、2017年にティーチャートレーニングを修了
会社名 プラバヨガ
創業者 Noriko・Teppei
設立年月 2018年5月