PPST

プレホスピタルPEECスキルトレーニング

PPSTとは?

PPSTとは、Prehospital PEEC Skill Training の略で、病院前救護職員(救急隊員・救急救命士・消防隊員ほか)を対象とした、シミュレーションを通して、PEECスキルを学ぶコースです。

平成29年5月27日、東京ビッグサイトで開催された、第20回日本臨床救急医学会に併せて公開コースが行われ、以後、全国展開を開始しています。

①TALKセッション➁言葉による静穏化セッション③情報収集・伝達セッション④ロールプレイセッションで構成しています。

これまで、救急隊員の受講に限らず、救急外来で勤務する看護師や医師、保健師、薬剤師など、幅広く受講されています。

PEECコースとは、PPSTコース同様、日本臨床救急医学会が監修して作成されたコースで、日本精神科救急学会、日本総合病院精神医学会が共同開発にあたっています。平成25年7月、第16回日本臨床救急医学会に併せて公開コースが開催され、現在は全国各地で開催されています。

https://jsem.me/ 

病院前での精神科救急の現状 

救急隊員の約7割が精神科救急事案に苦慮(2012年5月調査時)

精神科系疾患既往者の救急要請 約10%(平成25年南熊本救急隊)

救急隊が持つ苦手意識とは・・?

正しい接し方や対応の仕方が解らない!

重症度や緊急度の評価が難しい!

現場滞在時間が長くなる!

医療機関選定が困難! 

PPSTコースの目標

①支援者として患者に寄り添う姿勢ができる

➁正しいアプローチ接し、患者と協調的な関係を築くことができる

③患者を取り巻く「現場環境」や「心理社会的な背景」の問題に気づき、情

 報としてまとめることができる

④つなぎ先を意識した伝達ができる

TALKセッション

自傷・自殺未遂の患者さんに望ましい対応。TALKの原則について、救急隊と患者とのデモ動画を流し、改善点を受講者の小グループで考える。 自殺について真剣に向き合うことで、再企図防止につながることを学ぶ。

T e l l        誠実な態度で話しかける

A s k         自殺についてはっきりと尋ねる

Listen      相手の訴えに傾聴する

Keep safe  安全を確保する

言葉による静穏化(VD)セッション

不穏、興奮、幻覚妄想状態の患者さんに望ましい対応。

TALKセッションと同じく、救急隊と患者のデモ動画を流して改善点を受講者の小グループで考える。

救急現場では、鎮痛剤の使用や拘束はできないため、患者さんの興奮を言葉、姿勢や態度で沈めるスキル「3 STEPアプローチ」と、落ち着いて話ができる環境をつくる重要性を学ぶ。

情報収集・伝達(ICC)セッション

精神面と身体面の両者を有する患者の病院選定は苦慮しやすいため、病院選定の際に有効なスキル(直列型)と病院への伝達方法を学ぶ。

精神面での重症度・緊急度を評価するため、何を情報収集すればいいのか、医療機関へ伝えることは何かを一つの事例を通して学ぶ。

ロールプレイセッション

TALK、言葉による静穏化、情報収集・伝達セッションで学んだことをシミュレーションで身につける。

①統合失調症患者の対応

②自殺企図の患者対応

③アルコール依存症患者の対応

3つの症例の救急隊長役を受講者に行ってもらい、現場で即実践できるスキルを学ぶ。

Next PPST?

コロナ禍の影響で、実技コースの開催を中止し、Web開催に向けて会議を重ねてきました。2022年3月に横浜市立大PPSTコースをWebで開催し、今後は状況を踏まえながら実技コース、Webコースともに、全国展開していきます。

※受講・スタッフ参加の登録フォームで、リンクが切れているものはすでに募集が終わったものです

jsem.me/training.html

PPSTのスタッフになりたい!

本コースは、救急隊員のインストラクターを軸に進行しますが、コースの質や活発さを保つために多職種が関与するのも特徴のひとつです。

私たちスタッフは、精神科救急の対応に苦慮した経験からPEECコースを受講し、より実践的に学べるコースを作りました。少しでも多くの患者さんと医療従事者の力になれるよう、一緒に広げていきましょう。

PPST受講済みでインストラクターを目指したい方は、下記のGoogleフォームに回答いただくと、インストラクターに向けた勉強会などのお知らせが届きます。↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdq2CYoyVUA_Zgxno1FFlcYK8NdcP7XNWZyHOW-tp9S-APs9w/viewform?usp=sf_link 

PPSTコースのスタッフとは

ディレクター

コーディネーター

   ・JSEM事務局、受講者、インストラクター等のスタッフと連絡を取り、PPSTコースの開催準備を進める役割です。

インストラクター

アシスタント

タスクスタッフ(=プレインスト・プレアシスタント・プレディレクター)

オブザーバー

     ▪病院前救護の役割を理解して、メンタルケアの専門家として具体的な接し方のフィードバックを担います。

インストラクターへの道しるべ

PPSTインストラクター・グレード1 

VD,TALK,ICCのインストラクションがいずれも適切にできる。インストラクターの昇級評価者となる。PEEC認定アシスタントであることが必要である。

PPSTキャンディデイト・グレード2 

VD,TALK,ICCのインストラクションを2つ適切にできる。

PPSTキャンディデイト・グレード3

VD,TALK,ICCのインストラクションをつ適切にできる。

PPSTキャンディデイト・グレード4

VD,TALK,ICCそしてロールプレイのグループワークで、インストラクターのサポートがなくても適切な管理ができる。

VD,TALK,ICCのインストラクションを順にトライする。

PPSTキャンディデイト・グレード5

VD,TALK,ICCそしてロールプレイのグループワークでPEECスキルに即した内容を引き出したり、コメントができる。

PPSTキャンディデイト・グレード6

VD,TALK,ICCそしてロールプレイのグループワークで、問題を起こさずに意見の取りまとめができる。

PPSTキャンディデイト・グレード7

PPST受講後、インストラクターを目指して参加する。

これまでのPPST

第20回日本臨床救急医学会(東京)2017年5月29日 

 第1回熊本PPST  2017年7月16日

第2回熊本PPST  2017年11月12日

第3回熊本PPST  2018年5月4日

第4回熊本PPST   2018年7月15日

第1回長崎PPST  2018年12月16日

第5回熊本PPSTコース 2018年11月24日

第2回長崎PPST  2019年12月7日

第1回横浜市立大PPSTトライアルコース(Web) 2022年3月20日

第1回さがPPSTコース 2022年12月3日

自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業 熊本PPST 

2023年3月12日

第26回日本臨床救急医学会併設PPSTコース      

2023年7月27日

令和5年度自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業熊本PPSTコース 

2023年9月24日

令和5年度自殺未遂者等支援拠点医療機関整備事業 福岡PPSTコース  

2023年10月22日

第2回さがPPSTコース   2023年11月19日

第3回さがPPSTコース  2024年9月22日