― プログラム ―
9:30
選手受付開始
検量・身長測定
コスチュームチェック
10:00
選手受付終了
※事情により間に合わない方は、必ず事前にご連絡ください。
10:30
選手ミーティング
メンズフィジーク・デッドリフトのルール、パワービルディングの順位付けの説明、進行の説明
11:00
開会
主催者挨拶・審査員紹介
第一部 メンズフィジーク
■一次予選審査(ピックアップ審査)
メンズフィジーク176cm以下級
(18→12名)
ラインナップ~クォーターターン~ピックアップ審査
メンズフィジーク説明
メンズフィジークをご存じない方向けに審査のポイントや、応援の仕方を説明します。
■二次予選審査
メンズフィジーク168㎝以下級
(順位付け 12→6名)
ラインナップ~クォーターターン~比較審査
メンズフィジーク176㎝以下級
(順位付け 12→6名)
ラインナップ~クォーターターン~比較審査
メンズフィジーク176㎝超級
(順位付け 11→6名)
ラインナップ~クォーターターン~比較審査
■決勝審査
メンズフィジーク ハイスクール
(順位付け 4名)
Iウォーク~ラインナップ~クォーターターン~比較審査
メンズフィジーク168㎝以下級
(順位付け 6名)
Iウォーク~ラインナップ~クォーターターン~比較審査
メンズフィジーク176㎝以下級
(順位付け 6名)
Iウォーク~ラインナップ~クォーターターン~比較審査
メンズフィジーク176㎝超級
(順位付け 6名)
Iウォーク~ラインナップ~クォーターターン~比較審査
12:50
穴見一佐選手によるメンズフィジーク ゲストポーズ
13:00
第一部 メンズフィジーク 終了
13:00-14:10
休憩・一般参加企画
【玉ねぎスクワット】
観客の皆様に参加いただく企画です。
玉ねぎを木の棒に吊るし、それを担いでスクワットをしていただきます!
参加賞あり!
14:10
第二部 デッドリフト
デッドリフトのルール・応援方法説明
デッドリフトをご存じない方でも楽しんでいただけるよう、ルールについてご説明します。
14:15
デッドリフト168㎝以下級・ハイスクール(16名)
第1試技・第2試技 計2回
デッドリフト176㎝以下級(18名)
第1試技・第2試技 計2回
デッドリフト176㎝超級(11名)
第1試技・第2試技 計2回
16:00頃
試技終了・集計
ゲストトーク
メンズフィジーク・デッドリフト結果発表
パワービルディング表彰
パワービルディングオーバーオール審査
各クラス優勝者で再度メンズフィジークでの審査を実施。
集計
オーバーオール結果発表・表彰
メンズフィジークの順位・デッドリフトの絶対重量から、総合優勝を決定。
17:00頃
閉会
※上記進行表・時間は、進行上の都合により変更となる場合がございます。
あくまで目安としてご参照ください。