ぽぷら学童クラブは、道祖土小学校学区の「ぽぷら」「くすのき」、大東小学校学区の「みつばち」3クラブで運営をしています。
ぽぷら学童クラブは1983年7月7日の設立以来、一貫して保護者が主体となり、学童クラブを運営してきました。2014年11月、大規模化解消と大東小の待機児童対策として大東小正門前にみつばち学童クラブを、2020年2月には道祖土小学区内にくすのき学童クラブを分設し、3クラブ運営となりました。2011 年度からは単独でNPO 法人(非営利活動法人)を取得し、独自運営しています。
放課後児童支援員や補助支援員が、子供の成長を見守りながら責任をもって保育を行います。
働く父母を支援し、子供たちが安心・安全かつ豊かな放課後を過ごすことができるよう、「第2の家庭」と呼べる温もりのある学童保育を築く。
・保護者が運営の主体となって指導員と協調し、子供たちの健やかな成長を第一に考えた学童運営を行う。
・家庭・学校・地域との連携を大切にした健全な学童運営を行う
・異年齢集団での様々な関わりの中で自主性や社会性を育み、「昼間のきょうだい」として深い絆をつくる。
・学童が「ありのままの自分でいられる居場所」となるよう、子供の心に寄り添った保育を行う。
・放課後の外遊び、キャンプや遠足など多くの体験を通して、丈夫な体をつくり、心身共に健やかな成長を促す。
【学校のある日】
放課後~19:00(延長保育19:30まで)
【学校のない日】
8:00~19:00(延長保育19:30まで)
【土曜日】
8:00~19:00(延長保育なし)
※土曜保育は、その週の火曜日までの申し込み制でみつばち学童にて合同保育を行っています。
【閉所日】
日曜日、祝日、お盆(8/13~15)、年末年始(12/29~1/3)