第三回日本プランクトン学会・若手の会

集会開催

投稿日: Sep 26, 2016 8:8:0 AM

2016年9月7日に、第三回日本プランクトン学会「若手の会」 が、熊本県立大学にて2016年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会と同時開催されました。

30名の若手研究者の参加があり、下記のプログラムで実施されました。

【集会プログラム】

15:00-15:10 開会の挨拶(山崎 康裕/水産大学校)

15:10-16:15 参加者研究紹介(13名)

16:30-17:00 研究者セミナー①

「“STOP JELLY”から“USE JELLY”へ~有明海におけるクラゲ類大量発生メカニズム解明から

利用までの試み~」

(藤井 直紀/佐賀大学 低平地沿岸海域研究センター)

17:15-17:45 研究者セミナー②

「放射性同位体を使用しないバクテリア生産速度測定法の開発」

(土屋 健司/創価大学 工学部)

18:00-18:30 研究者セミナー③

「藻場の窒素循環と海草の窒素取り込み」

(朝日 俊雅/香川大学 農学部)

18:30-19:00 総合討論

20:00-22:00 懇親会