第一回日本プランクトン学会・若手の会

集会開催

投稿日: Sep 30, 2014 2:45:43 AM

2014年9月4日に、第1回日本プランクトン学会「若手の会」 が、広島大学生物生産学部生物圏科学研究科にて2014年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会と同時開催されました。

40名余りの若手研究者が参加し、下記のプログラムで実施されました。

【集会プログラム】

15:00~15:05 開会の挨拶 (山﨑康裕/水産大学校)

15:05~16:10 参加者研究紹介

16:15~16:45 「藻類のもつ葉緑体の複雑な進化」

(平川泰久/筑波大学大学院生命環境科学研究科)

16:45~17:15 「道東沖から三陸沖におけるオキアミ類の生態について」

(寒川清佳/水産総合研究センター中央水産研究所)

17:15~17:20 休憩

17:20~17:50 「クラゲ類の平衡石に基づく生活史推定」

(河村真理子/京都大学瀬戸臨海実験所)

17:50~18:20 「現場動態調査と室内生理・分子生物学実験から構築する珪藻の分子生態学」

(木村圭/水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所)

18:20~18:30 総合討論・事務連絡

19:00~21:00 懇親会(マーメイドカフェ広島大学店)