・できる問題とできない問題が混ざっていて、コピーして切り貼りしている。
・学年違いのプリントを使うために、表記を消したり補助線やふりがなを足している。
・子どもに合うプリントを探しているうちに、あっという間に時間がたってしまう。
・「もう自分で作るしかないかな」と思ったことがある。
子ども一人ひとりに合わせて工夫すればするほど、教材の準備はどうしても大変になりますよね。
「ぴったんこ!」は、先生や保護者の
『子どもにぴったり合ったプリントを探したり作ったりする大変さを少しでもやわらげたい』
という思いから生まれました。
目の前の子に合わせて作ったプリントは、きっとどこかの誰かにも役立ちます。
そんな“ぴったんこ”なプリントを、みんなで分け合える場所です。
1.まずはシンプルで使いやすいプリント
現在は、幅広い子どもに使いやすいよう、あえてシンプルなプリントを掲載しています。
初めてでも安心して使える教材です。
2.利用者の声を取り入れてアップデート
ホームページ内の掲示板やインスタグラムのコメント欄を通して、利用者の意見やリクエストを気軽に出してもらえるようにしています。
「問題数を増やしてほしい」「解答欄を大きくしてほしい」などの細かい声を取り入れ、少しずつ子ども一人ひとりに合った教材に育てていきます。
3.家庭でも学校でも使える
家庭では、日々の学習のサポートや復習、ちょっとしたおうち時間での学びに活用できます。
学校では授業の補助や、個別学習の教材として使うことができ、先生や保護者の負担を少しでも減らすことができます。
目指すこと
「ぴったんこ!」は、みんなの工夫を分かち合いながら、子どもに合う教材を少しずつ育てていく場所を目指しています。
利用する方々と一緒に意見を出し合いながら少しずつ改良を重ね、誰でも安心して使える教材を届けていきたい――
そんなあたたかい仕組みを作っていきたいと考えています。
「ぴったんこ!」で、お子さんにぴったり合ったプリントを見つけて、
日々の学びをもっとスムーズに、もっと楽しくしてみませんか?