2023年度東京都立大学若手研究者等

選抜型研究支援(重点研究)

「光合成微生物の光応答戦略解明とその応用利用」

(光応答プロジェクト)

キックオフ研究会

日時:2023年3月28日(火) 10時から18時まで(午前はクローズドな研究報告会、午後は公開セミナー)

会場:東京都立大学南大沢キャンパス 11号館2階204号室(公開セミナー)

アクセスはこちらのリンク先をご参照ください。


タイムスケジュール


10時00分〜12時00分 研究報告会(クローズド)


13時00分〜13時45分

「プロジェクトの概要説明・全体的な研究紹介」成川礼(東京都立大学)


13時45分〜14時30分

「微生物の未知の環境応答戦略をデータサイエンスで可視化する」岩崎渉(東京大学)


1430分〜14時40

休憩


14時40分〜15時25分

「シアノバクテリアの環境応答の分子機構;分化細胞の作り分け(仮)」得平茂樹(東京都立大学)


15時25分〜15時55分

「シアノバクテリアと糸状性酸素非発生型光合成細菌との種間相互作用」河野恵美・春田伸(東京都立大学)


1555分〜1605

休憩


16時05分〜16時50分

「生命現象の光操作技術の創出」佐藤守俊(東京大学・KISTEC)


16時50分〜17時35分

光操作技術のモデル個体・医学研究へのアプリケーション」矢澤真幸(コロンビア大学)


17時35分〜18時00分 総合討論