Phils Ota(フィルスオオタ)は、フィリピンの言語・文化の学習や発信を中心とした活動を行う非営利・非宗教の国際交流団体です。
現在、オンラインのタガログ語学習会(招待制)のみを開催しています。
TOPICS
(2024/10/19) 今後は当面、既存の生徒さんを中心とした招待制とします(教材ダウンロードは引き続き可能です)。
(2024/5/25) 講師の事情により一旦、すべての教室を閉鎖します。新しい活動については、2か月後を目途に発表する予定です。
(2024/3/1) 今後はオンライン・コミュニティとして継続することにしました。これに伴い、大田区の国際交流団体登録は取り消しました。
(2023/6/10) コロナの行動制限は解除されましたが、教室は当面オンラインで実施していきます。
(2022/10/1) フィリピン語教室の生徒さん&先生で横浜へ遠足に出かけました(参加5名)。今後も、ときどき開催するかもしれません。
(2022/2/16) 「日本で暮らすフィリピン出身者と日本語で話そう」をZOOM上で実施しました(参加4名)。今後もときどき開催するかもしれません。
(2020/12/27) 2021年1月から当面、教室をオンラインでの開催とします。
(2020/11/4) 大田区区民活動情報サイト オーちゃんネットに掲載していただきました。
(2020/10/29) 大田区ホームページの国際交流団体紹介一覧に掲載していただきました。
(2020/3/27-5/27) コロナウイルス対策としてタガログ語教室を一時中止。
(2020/3/23) 教材ダウンロードページに「入門初級動詞リスト」を追加しました(詳しくは「教材ダウンロード」ページを参照)。
(2019/11/01) タガログ語入門・初級教室が始まりました。
(2019/10/01) 教材ダウンロードができるようになりました(登録など不要です)。