Jitsi Meetはオープンソースで開発されているWeb会議システムです。本セミナーでは、Google Compute Engine上に専用サーバーを構築しています。
サーバー使用料節約のため、セミナーがない時にはサーバーを停止しています。使用予定がある方は事前に幹事までお問い合わせください。
ミーティングに参加するためにアカウント登録等は必要ありませんが、円滑なコミュニケーションのため、"設定>プロファイル"の項に名前を記入してください。メールアドレスを記入する必要はありません。その他受講中の操作方法については、セミナー受講のガイドラインを参照してください。
アプリケーションのインストール等は特に必要ありません。Webブラウザから参加したいセミナーのURLにアクセスしてください。
現状Safariではカメラがうまく動作しないようです。ChromeあるいはFirefoxの使用を推奨します。
iOS/Androidに対しては、専用のAppが提供されています。これらをインストールの上ご参加ください。詳細についてはこちらを参照してください。
「ルーム名を入力してください」と書かれている欄に参加したいセミナーのURLを入力するとミーティングに参加できます。
ミーティングはホストアカウントを持っている人のみが開始できます。また、パスワードを設定したり、参加者を強制退出させるなどの操作もホストのみが行なえます。ホストアカウントが必要な人は幹事までお問い合わせください。
その他使い方について疑問がある場合は、インターネット等で検索の上、Slackの#質問や要望 で質問するか、幹事に問い合わせてください。