いざ災害が起こったときに大切なペットをいかに守るか、事前の備えが大切と考えます
私たちは環境省が全国の避難所で進めている「ペット同行避難」という取り組みをペットを飼っている皆さまはもちろん、ペットと暮らしていない多くの方々にも理解の輪が広がることを願っています
今回開催いたします「ペット同行避難訓練」は、都内では数少ない実体験ができるイベントとなっております
当日はワンちゃんと一緒にご来場いただき、受付で避難所カードに「同行ペットあり」を記入、実際の動物避難場所を確認いただけます
動物訓練士によるクレートに入るデモンストレーション、板橋区ねこ連絡協議会から猫の防災ポイント、両国高校生徒3人から同行避難制度の研究発表、板橋区防災士会から災害の備え、豊富な展示など、ペットと一緒に楽しめる盛りだくさんのプログラムをご用意しております
皆様のお越しをお待ちしております
ペット同行避難について研究・周知活動をしています
板橋区で犬のボランティア活動をしています
会員は1,000名を超えました
共助の理念を広く展開し、防災の普及啓発を推進しています
登録ねこボランティアを中心に設立され、保護猫活動の理解周知、猫と人を守る多機関連携を推進しています
一緒にコラボ希望の団体様は下記の連絡先にお問い合わせください
前回開催の様子
プログラム
・ペットを避難所に連れて行ったときの受付体験
当日参加者皆さんに受付で「避難所カード」をお渡しします
・ペット同行避難について
両国高校の生徒3人による研究プレゼンテーション
・猫を守る防災対策について
板橋区ねこ連絡協議会から、飼い猫の防災対策をお話しします
・デモンストレーション
いたばし犬部 犬の保育園ohana
①ペット同行避難の受付デモンストレーション
②ドッグトレーナーによるクレート訓練
「①ペット同行避難の受付デモンストレーション」の無料体験をご希望のかた
こちらのGoogleフォームから予約してください↓
板橋区高島平7丁目24-1
三田線 高島平駅から徒歩7分
※駐車場はありません
プログラム
・ペット同行避難について
両国高校ペット同行避難研究会
・事例から学ぶ 猫の防災対策
板橋区ねこ連絡協議会
・ペット災害シュミレーションクイズ
板橋区防災士会
※ZOOMセミナーは先着80名様までとなります
人数超過で入室できない場合は大変申しわけございません
入室できなかった方は、後日何らかの形で内容をお伝えいたしますので下記お問い合わせ先にご連絡ください
(見れない場合の視聴URL https://youtu.be/2v1Ib-ctjxU )