予稿集原稿について
原稿提出締切: 2021年 7月20日(火)
原稿提出締切: 2021年 7月20日(火)
第37回物理教育研究大会(オンライン開催)の予稿集原稿は、以下の様式で作成してください。予稿集はPDFで作成されたものを編集して配布(配信)しますので、図や写真はカラーでもかまいません。テンプレートのファイル(下記)を用意していますのでご利用ください。
用紙サイズ:A4版
ページ数:2ページ以内
余白:上2cm、左2cm、右2cm、下2.5cm
行数設定の目安:40行/ページ
タイトル:1ページめの先頭行に、14ポイント(14pt)のゴシック体で中央揃え
著者・所属:タイトルの次の行から、1行ごとに「氏名」、「所属」、「連絡先(住所および/またはメールアドレスなど)」を、12ポイント(12pt)の明朝体で中央揃え
※氏名と所属が共に複数の場合には、氏名と所属の対応がわかるように肩記号を付してください。連絡先は連絡責任者のものだけで十分です(テンプレートの例を参照)。
本文:10.5~11ポイント(10.5~11pt)の明朝体
ページ番号など:ページ番号(及びヘッダーやフッター)は、つけないでください。
紙面レイアウトの具体は、「テンプレートファイル」を参照してください。テンプレートのファイル(PESJ2021予稿集原稿テンプレート.doc)は、以下のダウンロード専用ページからダウンロードできます。
原稿を PDF に書き出したファイル(PDF 化が困難な場合はWord形式ファイルでも可)
以下のダウンロード専用ページから「投稿票」をダウンロードし、必要事項を記入して、原稿のファイルと共にメールに添付して、忘れずに提出してください。
PDF形式のファイルを、下記の要領でメールに添付して提出してください。投稿票も忘れずに添付してください。
宛先:PESJ2021実行委員会<pesj2021miyakyo★gmail.com>(申込・投稿専用アドレス)(★を@(半角アットマーク)に替えてください。)
件名:予稿原稿(お名前)
本文:念のため、氏名、所属、連絡先(メールアドレス)を記入してください。
添付ファイル:以下の2点
①投稿票(.docファイル)
②原稿ファイル(PDF形式)
フォントやレイアウトが崩れる心配がある場合は、フォントを埋め込んだPDFの形式でお送りください。PDF化が困難な場合はWord形式ファイルでも構いません。