フアン・ルルフォ作,杉山晃・増田義郎訳『ペドロ・パラモ』岩波書店刊
Juan Rulfo PEDRO PARAMO ©Juan Rulfo, 1955 and Heirs of Juan Rulfo Used by permission of Agencia Literaria Carmen Balcells, S.A through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo
フアン・ルルフォのラテンアメリカ文学の傑作を世界初の人形劇化。
ペドロ・パラモの愛、欲望、後悔、そして町の人々の魂の「ささめき」の物語を、
人形劇ならではの表現を活かして視覚化。
声の出演(録音)で いとうせいこうが客演。
断片的な物語を繋ぎ合わせ、観客自身が人間の真実を解き明かす、思索に満ちた観劇体験をお届けします。
「生者と死者、現在と過去が交錯する物語」
母親の遺言にしたがって、ペドロ・パラモという名前しか知らない父親に会うため、おれはコマラの街にやってきた。
しかし、そこで出会うのは、生きているのか死んでいるのか区別がつかない不思議な人々ばかり。
どうやら街全体が死者のささめきに満ちたゴーストタウンのようだ。
父親探しの旅は、かつて街を支配したペドロ・パラモの悪行と秘密を辿り、おれ自身がその世界の一部であることを知る、幻想的な物語となっていく。
ー舞台出演者ー
雫境 高橋和久(俳協)
大鳥まりあ 小林加弥子 清水咲季
末永快 冨木義之 蓬田雅代 岡野洋子
ー台詞出演者(録音)ー
いとうせいこう(CUBE) 高橋和久(俳協)
伊東亮 女部田麻緒 齋藤俊輔 篠崎亜紀
鈴木裕子 中村孝男 日比英理子 末永快
冨木義之 勝又茂紀
ースタッフー
脚本、演出:友松正人
人形美術・衣装:浦部裕光
舞台美術:足立沙樹
作曲:やなせけいこ
振付(身体表現指導):岡野洋子
音響プラン:佐藤こうじ(Sugar Sound)
音響操作 日本有香(Sugar Sound)
照明プラン:石川哲次
映像プラン:加藤埜明
舞台監督:松下生子、勝又茂紀
舞台機構:泉真
演出助手:山下潤子
美術進行:小倉悦子
宣伝美術:佐藤吉悠、吉見嶺
制作:石川哲次
12月12日(金) 聖母グアダルーペの日 チケット発売
一般/4,500円
U25(25歳以下)/3,000円
学生/2,000円
【ひとみ座倶楽部会員 / 団体割引(10名以上)】
一般/4,000円
U25(25歳以下)/2,500円
学生/1,800円
※「GETTIIS」からのご予約で各500円引き!
※当日券は各500円増 全席指定
※未就学児入場不可
※当日年齢を確認させていただく場合がございます
チケット購入方法
チケット購入場所
シアターグリーン
BIG TREE THEATER
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-20-4
地下鉄池袋駅 39番出口より徒歩約2分
JR池袋駅 東口より地上路で徒歩約6分
TEL 03-3983-0644 / FAX 03-3983-8252
人形劇団ひとみ座 X https://x.com/hitomiza
人形劇団ひとみ座 Instagram https://www.instagram.com/hitomiza.puppet/
coming soon...