1.このポリシーは、PSCグループがPSCグループに所属する組織(以下、所属組織)に対してPSCグループが所属組織の独自運営形態を守るために努力する点および、全ての所属組織が組織の運営にあたってするべきことを明確化するものです。
2.PSCグループおよび所属組織は、このポリシーを遵守するよう努力する必要があります。
1.所属組織は、PSCグループから何らかの「指示」が出た場合、誠実に従うものとします。
1-2.ただし、PSCグループは運営方針等に「助言」を行うことはあっても、重大インシデント等特殊な事情がない限り原則「指示」を行わないものとします。PSCグループは、所属組織が安心して独自運営ができるように努力するものとします。
1-3.PSCグループが「指示」を行う場合、理由や根拠などを明確に提示する義務があるものとします。
2.PSCグループは、所属組織から何らかの要望や意見があった場合、その可否に関わらず原則受け付けるものとします。
2-2.あくまで原則受け付けるものなので、実際に意見や要望を受け入れるかはPSCグループの判断とします。
3.PSCグループは、所属組織において重大インシデントが発生した場合、原則所属組織から直接依頼されるまで重大インシデントの解決に介入しないものとします。また所属組織は、自身が運営する組織にトラブル等の重大インシデントが発生した場合、PSCグループに事態の対応・仲介・仲裁を依頼できるものとします。また、PSCグループは原則依頼に誠実に対応するものとします。
4.所属組織は、PSCグループ利用規約 とは別の独自のルールを制定することが出来ます。また、ルールを独自に制定する場合、PSCグループ利用規約を秩序が必要以上に乱れない範囲で無視することができます。
4-2.ルールが独自に制定されていない場合および独自に制定されているルールに、PSCグループ利用規約で記載されているものと同様の項目が記載されておらず特別な記載がない場合、その部分に関しては原則PSCグループ利用規約を適用するものとします。
5.PSCグループと所属組織は、PNR界を今以上に盛り上げるとともに、PSCグループと所属組織の互いの友好関係を維持できるよう努力するものとします。
2022/03/20 制定
2022/08/14 改訂