今日は、「自分が運営となってコミュニティを作りたい!」と思っている方に向けて記事を書いていこうと思います。
もしかしたら、「コミュニティまたはレギオンを作りたいけどまず何をすればいいのかが分からない....」「もう既に大きなコミュニティやレギオンが存在して出来るかどうか分からない...」という方もいるかもしれません。そんな方への力となる記事になれば幸いに思います。
2021/08/11 この記事をさらに掘り下げた内容の記事を作成しました!ぜひこちらも合わせてどうぞ。
まず、コミュニティやレギオンのメンバーが話せる「チャット部屋」の準備から進めていきましょう。
便利なことに、無料で使えるようなチャットサービスは選べるほどたくさんあります。
もちろん、チャットサービスによって得意不得意や個性が違います。
....と言ってもここにはあまり時間はかけなくて大丈夫です。
なぜならば、新たなチャットサービスを使いたかったら、現行で使っているものに加えて新たに部屋を立てればいい話です。
複数のチャットサービスを用いて、お互いの弱点を補うことだって出来ちゃいます。
個人的には定番?の「Discord」がおすすめです。
どんなチャットサービスにも必ず部屋の設定をカスタマイズできる「設定」があるはずです。
しっかり内容を読んで設定していきましょう。
これがしっかりしていないと、本来見せたくない場所が見えてしまったり、予期せぬ動作をしてしまう可能性があります。
設定にはじっくり時間をかけて行ったほうが良いかもしれません。
この段階のうちにしっかり仕様を理解しておきましょう。
一番大事なのが、コミュニティの仕組み作りです。
まず、人を招き入れるための仕組みを作っていきましょう。
主に押さえておきたいものは以下の通りです。
・審査の有無
・レギオンなら団員制度の有無
コミュニティやレギオンに入る際に審査があると、メンバーが新たに入ってくるスピードが遅くなる代わりに、審査がない場合に比べて民度がはるかに良くなります。レギオンの場合は、過去にレギオンクエスト無断削除などがあったりするので審査は付けたほうがよいでしょう。
逆にコミュニティだったら審査があってもなくても大丈夫ですが、様々な人に入ってきてもらいたい!と思うなら審査は無しにした方が良いかもしれません。
後者の「団員制度の有無」ですが、そもそも団員制度とは、「レギオンにおいて、ゲーム内のレギオンには入らないけど、そのレギオンの団員(メンバー)とみなして同じ場所で活動する」という仕組みです。
賑やかにしたいのであれば、団員制度はつけた方がいいかもしれません。
レギオン一本でまったり進めたいという方なら団員制度は付けなくても全然いいと思います。(実際団員制度なしで成功しているレギオンもあります)
次に、明確なルールを組み立てていきます。
これがないと、メンバーが迷惑行為をした際に「ルールにないから」と言われてしまう場合があります。
主に、
・迷惑行為の禁止
・暴言、スパムの禁止
上記の2つと必要に応じて定義していけば問題はないと思われます。
コミュニティを運営していく中で一番怖いのが「過疎化」です。
過疎化してしまうと、せっかく入ってくれたメンバーが抜けてしまったり、最悪サービス終了に行きついてしまうかもしれません。
そこで、過疎化を防ぐためにはどうすればいいのかと言うのを、自分の体験を元に考えてみました。
実は1行で済みます。
・運営がコミュニティ内でアクティブに活動している
結局過疎化の原因は、話題が生まれない事です。
運営が自身のコミュニティで積極的に発言することで、その時点で話題が生まれるため、過疎化対策には一番簡単かつ効果が大きいと考えています。
運営がそこまで活動していないコミュニティは過疎化する傾向にあります。
PNRには、ありがたいことに「スレッド」という掲示板サービスがあります。
そこで自身のコミュニティを紹介する「紹介文」を考えましょう。
基本的に押さえておいた方が良い点は以下の通りです。
・どんなコミュニティか、雰囲気はどうか
・独自で行ってるサービス
・「3.仕組みを整える」で作った加入の方法やルール
・「2.部屋の整備を進める」で作った部屋に招き入れるためのリンクと必要に応じてパスワード
以上の点を書いておけば問題はないかと思われます。
一番重要なのが、
です。
PNRの掲示板にはありがたいことに、文字の大きさや色を変えたり、下線や打消し線を付けたりと言った機能があります。
それを駆使して読みやすい紹介文を目指しましょう。
もしこれを使わないと、文字の密度が上がってしまいとても読みにくくなってしまいます。
コミュニティやレギオンを開いたからと言ってすぐに人が集まるわけではありません。
数十人も人を集めるには何か月と言った時間がかかります。ですが、無理に待つ必要はありません。
その間にコミュニティ内で楽しく雑談したり、イベントを開催したりして盛り上がって行くうちに段々と成長してくると思います。
今回は以上になります。
この記事が皆様の役に立ったのならとても嬉しく思います。
是非あなたの手でコミュニティやレギオンを立ち上げてみてください!