天賦【出水芙蓉】
◆武将と対戦する時、ダメージ軽減+40%
◆ 小喬は状態異常の影響を受けない
◆【悲歌】 Lvを1上げるごとに、弓兵の基礎攻防+6、弓兵の兵力+6
◆【悲歌】がLv15になると、前衛と後衛の兵力それぞれ+200
◆且つ遠隔戦2ターン目に再び【悲歌】を発動
宿命
紅裳蝶舞(周瑜):同時出陣で戦闘開始時に敵後衛に105%のダメージを与える。
25%の確率で敵を混乱状態にし、1ターン継続
姉夫不要(孫策):文官へのダメージ+20%
姉妹情深(孫尚香):弓兵ダメージ+20%
万里相惜(祝融):統率+5
天賦【傾国傾城】
◆【傾国】は女性英雄に対して有効
◆ 男性英雄と対戦する時、【傾国】が無視する防御效果+30%
◆【蝕甲】 Lvを1上げるごとに、【地刺】スキルが無視する防御效果+1%(最大20%)
宿命
意乱情迷(呂布):同時出陣で【傾国】が無視する防御力+15%
身不由己(甄姫):武将へのダメージ+25%
飛将之側(張遼):方士は騎兵へのダメ+20%
意気投合(孫尚香):統率+5
天賦【一騎絕塵】
◆【急襲】のスキルダメージ+10%、且つ50%の確率で敵後衛も同様のダメージを受ける
◆【不屈】Lvを1上げるごとに、部隊が前衛の攻撃を受けた時のダメージ軽減を1%追加(最大軽減20%)
宿命
夫婦情深(趙雲):同時出陣 【急襲】の +20%
長聚直入(馬岱):逸材 の +25%
金戈鉄馬(馬超):騎兵 歩兵 の +20%
西涼豪傑(姜維):知力+5
天賦【才気煥発】
◆戦闘中、毎ターンの防御力累積+15%(最大増加60%)
◆【軍略】 Lvを1上げるごとに、騎兵の基礎攻防+4、方士の基礎攻防+5
宿命
千機偶変(諸葛亮):同時出陣で戦闘開始時に全体に50%のダメージを与える。
15%の確率で敵を内紛状態にし、1ターン継続
坊間風雨(法正):武将へのダメージ+25%
師娘如母(差維):被ダメージ-20%
紅顏才女(貂蝉):統率+5
天賦【母儀天下】
◆【鼓舞】の数果+5%、且つ追加で2ターン継続
◆男性英雄と対戦する時、ダメージ軽減+15%
◆【修養】 Lvを1上げるごとに、攻撃力と防御力それぞれ+4%(最大增加20%)
宿命
天妬紅顏(郭嘉):同時出陣 【疾風】の +20%
文武の別(孫尚香):武将 の +20%
国色天香(貂蝉):統率+5
郎君如玉(馬雲禄):歩兵 方士 の +20%
天賦【南疆女神】
◆全武将専用英雄アクティブスキルダメージ-10%、1ターン前に発動できます。
最速で戦闘開始時まで発動可能
◆武力を1あげるごとに、魅力+1(最大+70)
◆【捨て身】レベル1あげるごとに、騎兵基礎攻撃+11、基礎防御+3
◆【乱舞】レベル1あげるごとに、全軍会心率+2%
宿命
荊棘の花(コンボスキル)(いずれかの女傑):いくらのダメージを受けても、自隊が行動する場合、その被ダメージの量を全額で敵に与える。一回の戦闘に一回だけ発動できる
西域女傑(馬雲禄):逸材へのダメージ+35%
女中豪傑(孫尚香):騎兵は歩兵へのダメ+20%
野戦侶(孟獲):騎兵は弓兵へのダメ+20%
天賦【弓腰姫】
◆【万矢】のスキルダメージ+20%,
且つ乱射をするごとに50%の確率で敵を【混乱】状態にし、1ターン継続
◆【反矢】Lvを1上げるごとに、弓兵の基礎攻撃力+3、弓兵の会心率+2%
宿命
兄妹情深(孫策):同時出陣で【万矢】のダメージ+20%
香嵐劍雨(趙雲):文官へのダメージ+25%
和親の謀(魯粛):弓兵は方士へのダメ+20%
女傑英雄(馬雲禄):知力+5
天賦【天命女王】
◆ いずれかの英雄の何らかの兵種の副将になれる
◆副将になった時、卑弥呼の品質に応じて主将に追加のバフが与えられる:
【暴烈】発動時に追加で50名の兵士を倒
◆ この効果はダメージ軽減による相殺しか受けない
紫品質:前衛が【混乱】状態になる確率-25%
金品質:武力+1、統率+1
赤品質:相手の兵力が半分以下の場合、自隊の全軍の攻撃力+15%
◆卑弥呼自身が主将の場合、品質に応じて、上記全ての4倍のバフ効果を開放
宿命
万夫の勇(張飛):同時出陣で任意の歩兵アクティブスキルを連続2回発動できる
蜀大将(魏延):逸材へのダメージ+20%
不譲須眉(馬雲禄):男性英雄と対戦する時、
自隊前衛が全滅する攻撃ダメージを1回免除
安楽後主(劉禅):被ダメージ-10%
天賦【黄天当立】
◆遠隔戦1ターン目から、毎ターン行動する前に【天者の受命】を召喚して、
ランダムで習得済み英雄スキルの一つ発動追加する
(【天畫の受命】を召喚回数は偶数になる時必ず【落雷】を発動する)
◆ 知力が相手より高いなら、味方の英雄スキルは敵のパッシブスキルを無視し、
敵に止めない
◆知力に関する英雄スキル1個を習得するごとに、【落雷】ダメージ+30%、
全車防御力+100、ダメージ軽減+8%
◆三種類の知力に関する英雄スキルを習得したら、
【落雷】は強制に敵前衛を狙って最大ダメージを与える。
◆五種類の知力に関する英雄スキルを習得したら、
毎回【天書の受命】を召喚した後、【起義】を触発して兵力低い部隊に
7%の最大兵力を増援する
宿命
黄巾大義(張角):遠隔戦ターン、味方兵力増援効果+50%。近接戦ターン、
敵の受ける【落雷】 ダメージ+80%
死闘(紹):伝説英雄へのダメージ+25%
戦場親臨(魏延):伝説英雄によるダメージ-25%
戦場の花(祝融):知力+3,魅力+3
天賦【将門虎女】
◆【万矢】を遠隔戦2ターン目に発動するようになる
◆且つ【万矢】が100%/80%/40%/10%の確率で2/3/4/5回連続で発動できる
◆ 自隊の弓兵は状態異常の影響を受けない。
◆ 【鼓舞】Lvを1上げるごとに騎兵の基礎防御力+5、騎兵の兵力+15
◆【殺意】Lvを1上げるごとに、弓兵の会心率+2%、弓兵の兵力+10
宿命
父女斉心(呂布):同時出陣で前衛と後衛の攻撃力+10%、前衛と後衛の速度+5
口蜜腹剣(貂蝉):男性英雄による被ダメージ-15%
絶世女(祝融):被ダメージ-15%
弓券連営(陸遜):ダメージ+15%
天賦【至柔動剛】
◆任意のスキルを習得できまた属性制限を受けなくなる。
◆ 禁文姫が英雄スキルを1種類習得するごとに、敵に同じ英雄スキルを発動できなくさせられる
◆ 自隊の兵種の与えるダメージ+80%
↑ただし、戦闘中に敵が英雄スキルを1回発動するごとに、この効果は-15%
↑最低でも20%のバフは保有可能
◆【忘夏】Lvを1上げるごとに、
弓兵の兵力+20、弓兵の被ダメージ-2%(最大50%)
宿命
胡舞(小喬):同時出陣で武将と対戦する時、ダメージ軽減+40%
婉娩智表(黄月英):文官へのダメージ+35%
美女野獸(董卓):統率+10
同命相怜(甄姫):被ダメージ-15%
天賦【国色天香】
◆【加護】のシールド強度+50%、且つ戦闘開始する時必ず発動
◆ 大喬文官専用スキル1個がLv15に達するごとに、全与ダメージ+10%
◆【加護】レベルを1上げるごとに,前衛と後衛の基礎防御+12、兵力がそれぞれ+15
◆【修養】レベルを1上げるごとに,知力+1、魅力追加+1
宿命
羨望四方(コンボスキル):いずれかの男性英雄と同時出陣で戦闘開始時に散全体に110%のダメージを与える
春風得意(孫策):武将へのダメージ+35%
英姿妹婚(周瑜):女性英雄へのダメージ+15%
期二喬(小喬):男性英雄へのダメージ+15%
天賦【二宮の主】
◆ 兵種スキルからのダメージ-20%
◆かつ班育姉妹は特殊効果で倒されない
◆ いずれかの英雄スキルを発動してダメージを与えられると、
35%の確率で連続して発動
◆【株連】 レベルを1上げるごとに、方士の基礎攻防+5、兵力+25
◆【殺意】レベルを1上げるごとに、女性英雄へのダメージ+2%
宿命
夢い美人(甄姫):同時出陣すると任意のダメージを与えられる英雄スキルの連続発動確率+10%
出将入相(陸遜):任意のダメージを与えられる英雄スキルの連続発動確率+5%
無冠の太后(歩練師):任意のダメージを与えられる英雄スキルの連続発動確率+5%
父君仲課(孫権):住意のダメージを与られる英雄スキルの連続発助確率+5%