ラッピングサービス
持ち込みラッピング
ラッピングワークショップ
持込ラッピングサービス
ー 持ち込みラッピングについて -
パッケージプラザマエダではお客様のお持ちになられた商品を店内のラッピング資材を使ってラッピングするサービスを行っております。
店内のすべての資材を使う事は出来ませんが、小分け販売や切り売りしている商品もございますので、そういった商品を中心にラッピングの仕上がりを考えながらご提案させていただきます。
ラッピングサービスの流れ
商品をお持ちになり店舗スタッフへお声かけ下さい
プレゼントをお渡しする相手様の情報が重要です(性別・年齢・お好きな色・お好きなイメージ・どんなイベントなのか等)
店内のラッピング資材をお選びいただきます(スタッフがラッピングイメージなどをご提案しながら進めていきます
ラッピング作業に入りますので、完成までしばらくお待ちください(お時間がかかる場合はご連絡先をお伺いして完成予定時刻をお伝えします)
お会計後、ラッピングした商品をお渡しいたします
※ラッピング受付最終時刻は17:30となります
※店舗の混雑具合により、当日お渡しできない場合があります
※大量のラッピングのご依頼は事前にご相談ください(場合によっては受付できない場合がございます
ラッピングイメージ
ラッピング例①
約450円
ラッピング例②
約550円
ラッピング例③
約1300円
ラッピングワークショップ
ー ラッピングワークショップについて -
店舗内でワークショップを行っております。
(現在はご依頼があった場合に個別指導しております)
1名~3名のお客様を中心に行い、1回の講座が約2時間となります。
参加者様は手ぶらでご参加いただけます。(内容により変わります)
ラッピングの基礎から応用まで実践的なラッピングを学ぶ事ができます。
参加費用 1回2,000円~(内容により変わります)
ー これまでの講座 -
2019.02.02 包装紙を使った包み方(基礎編)
2019.03.20 包装紙を使った包み方(基礎編)
2019.04.20 包装紙を使った包み方(合わせ包みのタックアレンジ・リボンの掛け方)
2019.08.17 包装紙を使った包み方(合わせ包みのタックアレンジ・リボンの掛け方)
2019.11.07 クリスマス向けラッピング(不織布を使ったラッピング)
2020.01.11 基本的な合わせ包み(中身を見せるラッピング)
2020.01.22 基本的な合わせ包み(中身を見せるラッピング)
2020.02.08 不織布を使ったラッピング(中身の見えるラッピング)
2020.03.21 包装紙を使った『合わせ包み』・『回転包み』(不織布でのボトルのラッピング)
2020.04.18 【個人レッスン】(陶器を包むラッピング)
2020.06.29 【個人レッスン】(包装紙での合わせ包み)(ななめリボン)
2020.07.02 【個人レッスン】(傘・瓶・水筒・洋服を包装紙と不織布での合せ包み、リボン)
2020.07.25 合わせ包み、斜め包み、風呂敷包み、リボン十字掛け・斜め掛け(基礎編)
2020.09.17 豪華なラッピング(不織布、タック、リボンアレンジ)
2020.10.26 合わせ包み(OPPを使ってさり気なくオシャレ見えラッピング)
2020.11.24 合わせ包み(OPPアレンジ、不織布、リボン)
2020.12.17 【個人レッスン】(カレンダーを不織布で包む)
2021.01.23 【個人レッスン】(包装紙合わせ包み、斜め包み、プリーツ)
2021.03.30 【企業レッスン】(リボンの結び方、リボンアレンジ)
2021.04.01 【個人レッスン】(食器を不織布で包む、合わせ包み、リボンの結び方)
ー 参加者様の声 -
楽しかったし、すごく丁寧に教えていただいたので頑張って復習します
とても楽しくて、分かりやすく勉強になりました。家でもやってみようと思います。
少人数だったので丁寧で分かりやすかった
楽しかった これからラッピングが気になります 不器用な私でもなんとか形になった
手作り感を出したくてラッピングは自分なりにやってましたが、今回習ってよかった
とても楽しく参加出来てうれしいです 詳しく説明も聞けて質問にも答えていただきありがとうございました
大変分かりやすく手取り足取り教えて頂きとても楽しく参加出来ました。又次回も時間の許す限り参加させて下さい。
とても分かりやすくてよかったです。 手書きのイラストが家で見返せるのでとても助かりました。
基礎から丁寧に教えていただきとっても勉強になりました。次はリボン作りにも参加したいです。
凄く分かりやすくてためになりました。ありがとうございます。
前回参加した時と同じ様に丁寧に教えて頂き分かりやすかったです。帰ってから復習します。
初めてのラッピングでしたが、わかりやすく楽しく参加出来ました。
アレンジの仕方も参考になりました。とても丁寧に教えていただき、良く理解できました。
動画よりも、とても勉強になりました。これはちゃんと講座として習いたい。
色々アイディアが学べて良かったです。活用したいです。
とても丁寧に教えて頂いたので初めてでも楽しくレッスンできました。