会場全景(加賀市文化会館HPより)
『北國新聞』(7/24朝刊)
HAB北陸朝日放送ニュース(8/5)より
2024.11.17(日)9:30~14:20
【入場無料】
会場:加賀市文化会館大ホール
主 催 大学応援団フェスタ加賀市実行委員会/
石川県立加賀聖城高等学校教育振興会
共 催 山代温泉観光協会
後 援 加賀市/加賀市観光交流機構/
加賀市教育委員会/石川県/
加賀市PTA連合会/
山代温泉商工振興会/
山代温泉まちづくり推進協議会/
亜細亜大青々会北陸連合会/
國學院大學院友会石川県支部/
駒澤大学同窓会石川県支部/
大東文化大学同窓会石川県支部/
大東文化大学青桐会石川県支部/
東海大学同窓会石川支部/
東海大学白鷗会石川県支部/
東海大学後援会石川県支部/
東洋大学校友会石川県支部/
石川県定時制通信制高等学校教育振興会/
加賀聖城高等学校同窓会/
大聖寺高等学校同窓会/
大聖寺実業高等学校同窓会/
加賀高等学校同窓会/
加賀聖城高等学校PTA/
大聖寺高等学校PTA/
大聖寺実業高等学校PTA/
加賀高等学校PTA/
北國新聞社/HAB北陸朝日放送
本年春の北陸新幹線加賀温泉駅開業を記念し、加賀温泉郷へのさらなる誘客ならびにデジタル田園健康特区・加賀市の魅力を全国発信することを目的に、「大学応援団フェスタin加賀市」を開催いたします。このフェスタでは東都大学野球や箱根駅伝等でおなじみの関東地区6大学応援団とコラボし、加賀市の未来を担う地元小中高校生がステージ発表を行います。あわせて、山代温泉観光協会の「やましろカニ祭り&九谷焼マルシェ」を同日開催(会場:山代温泉桔梗が丘広場)し、旬のカニ汁をはじめ地元商工振興会による各種物産販売を行うことで、地域のにぎわい創出を図ります。皆様、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
大学応援団フェスタ加賀市実行委員会
・ホームページを公開しました。今後随時情報を更新します。(2024.7.14)
・参加6大学応援団関係者14人が8月3日(土)に、加賀市長を表敬訪問します。(2024,7.14)
・「やましろカニ祭り&九谷焼マルシェ」や臨時駐車場の情報については、後日掲載予定です。(2024,7.14)
・『北國新聞』(7/24朝刊)でご紹介いただきました。(2024.7.24)
・TVスポット用動画を山代温泉子古総湯周辺で撮影しいました。(2024.8.3)
プログラム
9:00〜 開場、加賀高和太鼓(玄関ロビー)
【第1部】加賀市小中高校生によるステージ発表
9:30〜 オープニング、開会宣言
加賀市内3高校吹奏楽部
10:00~ 学童クラブ代っチリズムダンス
10:20~ Let’s タップダンスチーム
【第2部】大学応援団フェスタin加賀市
10:45~ 開会式、来賓ごあいさつ
11:00~ 大学応援団リーダー公開
(亜細亜,駒澤,國學院)
12:00~ キッズダンスSPARKLE
(Lunch Break)
12:40~ 大学応援団リーダー公開
(東洋,東海,大東文化)
13:40~ 山代中学校大田楽
14:00~ フィナーレ、閉会宣言
(14:20終了予定)
※会場入口にて、
能登半島地震復興支援募金活動
亜細亜學園體育會應援指導部/
國學院大學全學應援團/
駒澤大学体育会應援指導部ブルーペガサス/
大東文化大學全學應援團/
東海大学応援団/
東洋大學應援指導部
2023年9月16日(土)に、国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟大ホールで開催された「大学応援団フェスタ2023」の様子です。出演団体が代々継承してきた「演技」が発表されました。各大学の迫力ある声や演奏、一糸乱れぬ動き、そして何より、演技にかける熱い思いをご覧ください。大学応援団フェスタ (ouendanfesta.com)
「大学応援団フェスタin加賀市」は、5年前に加賀聖城高等学校が中心となって実施した「加州大聖寺藩参勤交代うぉーく2019」において、大東文化大學全學應援團の皆様とご縁をいただいたことをきっかけに、大学応援団フェスタ実行委員会の皆様のご協力のもと、開催する運びになりました。現在、加賀市実行委員会メンバー一同、「加賀市の未来にエールを!大学応援団の迫力を石川に!」を合言葉に、奮闘しています。ご声援・ご協力よろしくお願いします。
下の動画は、2023年7月30日(日)、真宗大谷派しんらん交流館大谷ホールにおいて開催された石川県立加賀聖城高等学校創立60周年記念事業・歴史探究活動「蓮如道を行く」京都出発式における大東文化大學全學應援團リーダー公開の様子です。
車でご来館の場合
北陸自動車道、加賀インターチェンジ経由 ・・・ 所要時間 約15分
[北陸自動車道] 加賀インターチェンジ(出)→
[県道61号線]→
[県道61号線] 熊坂交差点(左折)→
[国道8号線] 加茂交差点(右折)→
県道147号線
電車でご来館の場合(徒歩・バス)
JR加賀温泉駅、下車~会場まで徒歩
・・・ 所要時間 約40分
JR加賀温泉駅の正面出口を出て左折、
②番のりば。下車~路線バス
・・・ 所要時間 約7分(片道210円)
加賀市文化会館HPより
加賀市観光情報
Xホームページ x.com/kaga61221