オトナノアソビバ杯  #バレーボール 開催決定!!

※皆様のおかげで無事終えることができました。

ありがとうございました!


7月4日(に、第1回オトナノアソビバ杯 #バレーボール を開催することに決定いたしました!

今回の大会は、

『オトナ同士が安全に運動し、普段味わえない楽しさや達成感を得る』

をテーマに誰もが楽しめる大会を目指します!

場所は、東温市のツインドーム重信で行います。

時間は、12時から1です。

バレーボールが好きな人!」

「あまり得意じゃないけれど仲の良い友達とチームを組んで出場してみたい!」

「その日に集まった人と即席チームを作って新しい友達をつくりたい!」

「大会のドキドキ感を味わいたい!」

「その日は予定がない!」

などなど、いろいろな方のご参加お待ちしております。


☟詳細は下記内容をご確認ください☟


大会概要

参加チーム数により、総当たりかリーグ戦か決定する。


大会スケジュール

7月4日(木)

1100~受付開始

1200~開会式、大会説明


参加

1,500円/人


▼キャンセル料

前日キャンセルの場合は、参加料の50%

当日キャンセルの場合は、参加料の100%

お支払いしていただきます。予めご了承くださいませ。

 

参加方法

チームを組んで参加OK(1チーム5~7人)

基本として、1チームに男性は3人まで

男性4人以上で出場する場合、スパイクはアタックラインより後ろ、ブロック無しとする

個人参加OK


参加資格

① 勝ちや競争に必要にこだわり、対戦相手や審判にリスペクトがないチームや、抗議・言葉遣いが悪いチームは嫌よ。

楽しく運動したい方なら誰でも参加OK。


申し込み方法

方法①:公式LINE

個人参加の場合・・・氏名・性別・連絡先

チーム参加の場合・・・メンバーの氏名・性別・代表者の連絡先


方法②:公式インスタグラムにDM

個人参加の場合・・・氏名・性別・連絡先

チーム参加の場合・・・メンバーの氏名・性別・代表者の連絡先


参加申し込み期間

6月10日()~   6月27日()17:00まで

※エントリー受付を終了いたしました。


大会ルール

1:基本として、1チームに男性は3人までとする

2:男性4人以上で出場する場合、スパイクはアタックラインより後ろ、ブロック無しとする

3:未経験者(スタッフ判断)は、サーブが入るまで何度でも打ってOK

4:未経験者(スタッフ判断)の数がコートで半数以上の場合は、4回返球をOKとする

5:①25点マッチ2セット先取、3セット目は15点マッチ(デュースあり)

  ②15点マッチ2セット先取、3セット目も15点マッチ(デュースあり)をエントリチーム数によって決定いたします

6:ネットの高さは、224cmとする

:試合は、じゃんけんでサーブ権を決定しサーブで始める。ボールがコートに落ちるか、ボールがアウトになるか、正しく返球できなくなるか、いずれかのチームが反則を犯すかペナルティーを受けるまで、ラリー続ける。

:サーブ権を持たないチームがラリーを制した場合は、1得点とサーブ権を得てそのチームの競技者は時計回りに一つずつポジションを移動する「ローテーション」を行

:サーブ権を持つチームがラリーを制した場合、得点は入るがローテーションは行わず、同じサーバーがサービスを行

10:反則行為は下記の通り

 A:同じ人が連続して2回ボールに触れる 

 B身体の一部でボールを静止させる

 C身体の一部がネットに触れる かするぐらいは許容する

 D:ボールを返す時にネットの端にあるアンテナに当ててしまったり、アンテナの外側を通過して返球した場合 

 E:ネットを超えて相手側のボールに触れる ※ただしスパイクを打った後の手やブロックは含まれない 

 F 後衛の選手がバックアタックを打つときにアタックラインを踏んでジャンプする

 G:足がセンターラインを踏み越す ※少しでもラインを踏んでいたら反則にはならない 

 Hネットの下から相手のボールや選手に触れて妨害する 

11:試合開始と終了後は挨拶、終了後はエルボータッチ。

12:その他、紳士的に大人としての振る舞いを心がけること。


▼表彰対象

優勝

・MVP(男性・女性)

・頑張ったで賞

・珍プレー賞

・紳士賞

・セクシー賞

・参加賞


▼感染予防対策

・受付にて検温・消毒・体調チェック・同意書に必要事項のご記入をお願いいたします。

・スポーツ時以外はマスクの着用をお願いいたします。

・使用用具はこまめに消毒いたします。