・参加する皆様一人ひとりのお力でイベントが楽しいものになります。イベント中は運営スタッフの指示に従い、マナーを守ってご参加ください。
・入退場の時間は開場時間内にお願いします。
・入場料は、各イベントによって異なりますのでご注意ください。
・メイン会場受付後にお渡しするパンフレットまたはチケットがメイン会場への入場券代わりになります。
開催中、何度でもメイン会場の入退場が可能です。入場時にご提示ください。
・マスクの着用は任意です。手指消毒を必要とする場合には各自でご用意ください。
・両替がないよう、あらかじめ千円札や小銭等ご用意の上ご参加ください。
・会場内でのお支払いは日本円のみとさせていただきます。
※500ウォンなど見た目が似ている外国硬貨にご注意ください。
・ゴミは各自で持ち帰り、施設のゴミ捨て場は利用しないようお願いします。
・中学生未満(幼児~小学生)の方は必ず保護者同伴でご参加ください。
・中学生以上の未成年の方は保護者の許可を得てご参加ください。
・キッズスペースを準備していますのでお子様の連れの参加者はご利用ください。
※ただし、ご利用は自己責任となりますので、万が一トラブルが生じても運営は責任を負いかねます。
・衛生上、常備薬は用意しておりませんので、体調がすぐれない場合は参加の見合わせをお願いします。
・出店ブースで交流をする場合、隣接する出店者や通行人等、周りの迷惑にならないようご配慮ください。
・出店ブースでの写真撮影は映り込む可能性のある隣接出店者に必ず許可をお取りください。
※SNSなど、不特定多数が閲覧できる場所に公開する場合は出店者などの許可がない限り個人が特定されないように顔や作品などを加工してください。
・イベント中、記録として会場内の様子をスタッフが写真や動画を撮影し、ホームページの他SNSに公開する場合があります。個人の顔や販売作品について、個人が特定されないように加工を施して投稿しますが、ご理解いただけない場合は参加をお控えいただきますようお願いします。
・生鮮食品や手料理の差し入れは、衛生面の観点よりご遠慮ください。
・値切り交渉は禁止です。作家さんに敬意をもって提示された金額でお支払いを御願いします。
・イベント終了後、お忘れ物があった場合はSNS等でお知らせします。
1カ月間保管し、持ち主が不明の場合は処分します。お忘れ物の持ち主が見つかった場合は発送にて対応しますが、送料は持ち主の負担としますのでご了承ください。
・会場となる施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせはこちら ➔ otacomipt@gmail.com
※返信に数日お時間をいただく場合があります
・その他、規約をよくお読みください。
・会場内を走る行為。
※緊急対応時に運営スタッフが走る場合があります。
・通路に寝転がる行為。
・長時間場所を占有する行為(フリースペース、休憩スペースを含む)。
・歩きながらのスマホ操作。
・大声を出す、歌う、踊るといった行為。
・飲酒、喫煙。
※電子たばこを含め、喫煙時は施設指定の喫煙所をご利用ください。
・火気の持ち込み。
・値切り交渉。
※作家さんに敬意をもって提示された金額でお支払いください。
・作品、参加者に対する誹謗中傷、同担拒否など、他者が不快になるような言動、モラルが著しく欠如している行動。
・イベント会場の屋内外問わず、動画撮影、動画配信行為。
※希望される方は運営スタッフにご相談ください。
※イベント中、記録として会場内の様子をスタッフが動画を撮影する場合がありますのでご了承ください。
・会場となる施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
※お問い合わせはこちらまで ➔ otacomipt@gmail.com
※返信に数日お時間をいただく場合があります
・その他、規約をよくお読みください。
・サークル参加入場開始は各イベントによって異なりますのでご注意ください。入場時スタッフも会場内設営準備している場合があります。
開場までに間に合わない場合や当日参加できなくなった場合はサークル名を明記の上その旨をお知らせください。
連絡先 ➔ otacomipt@gmail.com
・会場への事前または直接搬入はできません。当日持参し各自設営してください。
・メールでお送りする「サークル参加証」画面を当日受付時にご提示ください。
・コロナ対策として各ブースで消毒対応をお願いします。
・マスクの着用は任意となります。
・ごみは各自持ち帰り、施設のごみ箱は使用しないでください。
・スケブ可能です。各自で責任をもって対応してください。
・隣サークルや通路へのはみ出し、移動しての販売等をせず、自身のサークルブースでのみ販売してください。
※売り手は机のブース内側、買い手は机を挟んで通路側で接客してください。
・他者の作品の無断使用、販売は禁止しています。委託の場合は委託と解るように掲示してください。
・貴重品等は個人で管理をお願いします。紛失破損等の責任は致しかねますのでご了承ください。
・イベント告知等のチラシを配布したい方は受付にお越しください。会場外でのチラシ配りは禁止です。
・見本誌について、肌の露出度が高いイラストが表紙の場合はブックカバーで覆うなど見えないように対応をお願いする場合があります。
・年齢制限のある作品については身分証の提示をお願いし相手の年齢確認を必ず行って頒布してください。年齢に満たない方への頒布は禁止です。
・成人向けの作品の見本誌は置かないでください。どうしても中身を知りたいという方には年齢確認後に見本を渡してください。
・R指定など年齢制限のある作品がある場合はイベントのルールに従ってください。
・Disn〇yや海外作品などの二次創作を全面禁止している作品の二次創作物は著作権によりお断りいたします。
・二次創作の場合は商業、公式に準じ参加してください。
・プライズ品などのフリーマーケットにおいての抱き合わせ販売は禁止です。自身の作品かフリーマーケット品か明確にしてください。
・プライズ品などの値段は標準価格よりも低い値段にしてください。
・ぬいぐるみやフィギュアといったアミューズメントグッズなどの価格設定が難しい場合の目安
大:1,000~3,000円
中:800~1,500円
小:100~1,000円
※レアものを理由に高値を付けず、フリーマーケットであることを踏まえて価格設定をお願いします。
・サークル配置は細かなジャンル分けによる配置にはなりませんので、ご理解とご協力をお願いします。
※オリジナル・二次創作・ハンドメイド・R指定作品含むサークルといった大まかなジャンル分けは極力配慮いたします。
・施設の破損や命の危険となるような大きな事故、トラブル含め全て自己責任となります。
参加の際は個人でワンデイ保険の加入をお勧めします(任意)。
・コスプレ参加も兼ねる場合は別途申込、登録料として料金が発生します。
・その他、注意事項(イベントに参加する皆さまへ)、禁止事項、規約をよくお読みください。
当イベントは交流を目的としたイベントです。コスプレ撮影主体のイベントではありませんので、あらかじめご理解いただきご参加ください。
人数制限は現時点ではありません。
①コスプレ参加・登録について
・ご希望の場合は事前申込、または当日申請による登録が必要です(イベントによっては事前申込のみの場合がありますので各イベント募集要項をご確認ください)。事前登録をされた方には更衣室を優先してご利用いただけます。
※来場時のロリータファッションやバウンドコーデ等はコスプレ申請不要です。ただし、更衣室や撮影ブースを利用する際はコスプレ参加申請が必要です。
・登録には「活動名」「本名」「電話番号」の記入、事前申込ではさらに「メールアドレス」の提出が必要です。
※個人情報については一定期間の保管後、責任をもって破棄します。
・事前申込された方は、メールでお送りする「コスプレ参加証引換券」画面を当日受付時にご提示ください。
・イベント参加中は「コスプレ参加証」を紛失しないよう見えるように身に着け、退場時は受付に必ず返却してください。
※コスプレ参加証はクロークへの荷物の預け、引き取りに必要です。
・コスプレをしたままのトイレやコインロッカーの使用、許可された会場外へ出ることは可能です。
・露出度の高いコスプレは禁止です。プライベートゾーンは必ず見えないようにしてください。
NG 肌に見間違えるような色の衣装も含む水着姿など
OK 下着が見えないようにしてのミニスカートなど
・業務上の権限などを持つ職業のコスプレは禁止です(例:警察官や自衛隊など) 。
・施設外でのコスプレをしたままの公的交通機関等の使用、許可されていない店舗の利用はご遠慮ください。
※化粧や着替え等を指定の更衣室以外で行うことは禁止です。
※コスプレをしたままの喫煙所の利用はできません。
②更衣室・荷物について
・更衣室は男性用、女性用があります。
・更衣室の混雑時には運営スタッフの案内に従い、順番に利用してください。
なお、事前登録の方を優先してご案内しますのでご了承ください。
・フルフェイスや着ぐるみ等の顔を確認できない被り物を着用するコスプレの場合、更衣室の誤入室防止のため、
入室時は必ず被り物を外して入室してください。
・鏡やメイク用ライトは必要に応じてご持参ください。
・更衣室の電源は使用できません。
・更衣室にはライト付きの鏡やシャワールームはありません。また、更衣室内の照明については個別での調整等はできません。
・荷物は受付クロークまたは1階返金式コインロッカーをご利用ください。
・貴重品等は各自で管理を徹底してください。更衣室内を含め盗難、紛失等があった場合、運営は一切の責任を負いません。
③小道具、撮影機材等の持ち込みについて
・持ち込み可能です。以下の小道具の規定をご確認ください。
持ち込む際、武器などは外からわからないように持ち運びください。
コスプレ撮影ブースには簡易的な撮影セットを準備してありますので自由にご利用ください。
※小道具の規定にあっているか持ち込まれた小道具等を当日確認させていただきます。
〈小道具の規定〉
・長さ150センチメートル以内
例:模造刀、槍、杖など(屋外での抜刀はご遠慮ください)
※取扱注意
・各種ボール類(バレーボールやバスケットボール等)
・各種国旗
・自撮り棒
※持ち込み禁止
・150センチメートルを超える長物
・エアガン、ガス銃、モデルガン(100円ショップ程度のものは可)
・鋭利な金物
・たばこや花火等の火器
・ヘアアイロン、ドライヤー
・音が鳴るもの
・ガラス製品など落下した際に、破損するようなもの
・施設を傷つけたり、汚す可能性のあるもの
・怪我や器物破損には十分に気を付けください。
・使用はコスプレ撮影ブースのみとし、周囲に配慮してご使用ください。
・武器などの小道具は安全性を考慮して出店ブースへの持ち込みはご遠慮ください。
④コスプレ撮影について
・指定のコスプレ撮影場所でのみ可能です。※階段、トイレ周辺、喫煙所など禁止
・長時間にわたるスペースの占有はご遠慮いただき、譲り合ってご利用ください。
・集合写真などの撮影は、周囲に配慮して行いください。
・絡み撮影等の周囲に不快を与える可能性のある撮影はご遠慮ください。
・他者を傷つける言動、行為、インターネット等の投稿(化粧が薄い、生地が違う、似合わないなどといった誹謗中傷)は禁止です。
・撮影前、必ず被写体と周囲に許可をお取りください(試し撮り含む)。
※SNSなど、不特定多数が閲覧できる場所に公開する場合は許可がない限り投稿しないでください。
・盗撮と思われる行動を確認した場合には運営スタッフよりお声がけさせていただきます。
その際は、注意、画像・動画の削除、即時退場等の措置を取らせていただきます。
・施設側の配慮により、天候が良い場合、屋外での撮影を許可していただける場合があります。
その際は大人数での集合撮影は控え、少人数での撮影にご協力ください。
※集合写真や長時間撮影は一般の方からの苦情の恐れや盗撮される恐れがあります。
施設側から短時間で少数のみとの条件で許可をいただいていますので、お守りください。
・屋外での撮影は一般の施設利用者の目に触れることになり、盗撮行為等が発生する場合があります。
屋外での撮影は以上のことをご理解いただける方のみご利用ください。屋外での撮影によるトラブルについて運営は責任を負いかねます。
・受付スタッフがコスプレをしている場合がありますが、安全なイベント運営の確保のため撮影は休憩または巡回時間にお願いします。
・コスプレするにあたり、事故やトラブルに対する責任は一切負いかねます。
・施設の破損や命の危険となるような大きな事故トラブル含め全て自己責任となります。
参加の際は個人でワンデイ保険の加入をお勧めします(任意)。
・その他、注意事項(イベントに参加するすべての皆さまへ)、禁止事項、規約をよくお読みください。
当イベントは交流を目的としたイベントです。コスプレ撮影主体のイベントではありませんので、あらかじめご理解いただきご参加ください。
・ご希望の場合は事前申込、または当日申請による登録が必要です(イベントによって異なりますので各イベント募集要項をご確認ください)。
・登録には「活動名」「本名」「電話番号」の記入、提出が必要です。
※個人情報については一定期間の保管後、責任をもって破棄します。
・イベント参加中は「撮影許可証」を紛失しないよう見えるように身に着け、退場時は受付に必ず返却してください。
<撮影について>
・使用する施設は当イベントの参加者だけでなく一般の方も多く来館しますので機材等の持ち込みにおいて移動の際には周囲に注意の上ご移動ください。
・指定のコスプレ撮影ブースでのみ可能です。
※更衣室内、更衣室入口付近での撮影は禁止です。
・撮影時の人払い、通行止めは禁止です。
・長時間にわたるスペースの占有はご遠慮いただき、譲り合ってご利用ください。
・集合写真などの撮影は、周囲に配慮して行いください。
・他者を傷つける言動、行為、インターネット等の投稿(化粧が薄い、生地が違う、似合わないなどといった誹謗中傷)は禁止です。
・撮影前、必ず映り込む被写体や周囲に許可をお取りください(試し撮り含む)。
※SNSなど、不特定多数が閲覧できる場所に公開する場合は許可がない限り投稿しないでください。
・盗撮と思われる行動を確認した場合には運営スタッフよりお声がけさせていただきます。
その際は、注意、画像・動画の削除、即時退場等の措置を取らせていただきます。
・施設側の配慮により、天候が良い場合、屋外での撮影を許可していただける場合があります。
その際は大人数での集合撮影は控え、少人数での撮影にご協力ください。
※集合写真や長時間撮影は一般の方からの苦情の恐れや盗撮される恐れがあります。
施設側から短時間で少数のみとの条件で許可をいただいていますので、お守りください。
・受付スタッフがコスプレをしている場合がありますが、安全なイベント運営の確保のため撮影は休憩または巡回時間にお願いします。
・参加にあたり、撮影機材の破損、盗難、事故やトラブルに対して運営は一切責任を負いかねます。
・施設の破損や命の危険となるような大きな事故トラブル含め全て自己責任となります。
参加の際は個人でワンデイ保険の加入をお勧めします(任意)。
・参加料金の徴収に関して、イベント運営にあてるものですので、ご了承の方のみご参加ください。
参加費の徴収についての必要性の有無に関する問い合わせは一切受け付けていません。
・その他、注意事項(イベントに参加するすべての皆さまへ)、禁止事項、規約等をよくお読みください。
・中学生以上の未成年の方は保護者の許可を得てご参加ください。
・成人向けの作品の購入は禁止です。
・万が一購入している所を見つけた場合は没収いたします。
・サークル参加、コスプレ参加、いずれの参加も、保護者の同伴が必須です。
・イベント参加にあたり事故、トラブル対策として、ワンデイ保険のご利用をお勧めしています。
・その他、注意事項(イベントに参加するすべての皆さまへ)、禁止事項、規約等をよくお読みください。
当会はお子様連れ大歓迎です。
会場内に簡単なキッズスペースをご用意してあります。スタッフは常駐していませんでご利用の際は自己責任となります。
託児はありません。
お子様が迷子にならないように手を繋ぐなどしてご参加ください。
その他、注意事項(イベントに参加するすべての皆さまへ)、禁止事項、規約等をよくお読みください。