押部谷ファーム
農業 × 食 × 自然あそび
押部谷の“無農薬野菜”で農業体験しよう!
さぁ、神戸市西区の押部谷へ
農業 × 食 × 自然あそび
押部谷の“無農薬野菜”で農業体験しよう!
さぁ、神戸市西区の押部谷へ
私たちについて
こんにちは。押部谷ファームで無農薬野菜を育てている渡辺です。
押部谷ファームでは30人の仲間達と楽しく活動しています。
“子どもからお年寄りまで誰もが安心して食べられる野菜を”をモットーに野菜を作っています。畑を始めたのは3年前。はじめは試行錯誤で失敗もたくさんありましたが、たくさんの人のアドバイスをいただいてここまで来ることができました。
こだわりは何といっても土づくり。化学肥料を使わず、海藻やマッシュルーム堆肥、もみがらなどを使用しています。
現在この野菜は7つの子ども食堂へ届けています。4月からはこの野菜を使ってたくさんの人達に土と触れ合う楽しさを味わってもらいたいと思っています。
農業
種を植え、どのように育ち、どんな葉がついて、どんな実になるのか。虫はどれくらいくるのか、本当に育つのか。スーパーに行っただけではわからないことを自分の目で見て感じてもらえたらと思っています。また、土と触れ合うことにより①五感が刺激され、感受性が育つ ②日光に当たることでカルシウムの吸収を助けるビタミンDが作られ、子どもの骨が丈夫になる。③病気の予防や改善につながる。などと言われています。
食
私たちは収穫だけでなく、採った野菜をその場で調理し、食べることにもこだわっています。もちろん帰ってから調理してもいいのですが、やはり採りたては野菜にとっても子どもにとっても格別です!みんなで一緒に収穫した後調理をして食べましょう!
お昼に食べるものは、押部谷ファームでとれた無農薬野菜を使うのはもちろん、ほかの食材もなるべく無農薬や減農薬のもの、新鮮なもの、添加物の少ないもの、遺伝子組み換えでないものを使用します。
自然あそび
普段家ではなかなかできない木工遊び、サツマイモのつるで綱引きやリース作り、たこあげなどを計画しています。季節に合わせて様々な自然遊びを楽しみにしていてください!
2月26日(日)
雪が降り、とても寒い日でしたが子供たちのにぎやかな声がとぎれることなく楽しい活動となりました。火を起こすところからスタートし、自分たちで炊き込みご飯をつくりました。家からもってきていただいたサツマイモで焼き芋もしました。じっくり火を入れた焼き芋はとても甘かったですね♪
ジャガイモを2種類植えたあとは、押部谷福祉センターへ移動し木工遊びをしました。おうちの方にたくさんお手伝いいただき、とても助かりました。ありがとうございます。
お昼ご飯は炊き込みご飯と豚汁を食べました。豚汁の具は前の日に押部谷ファームで収穫した大根と人参をふんだんに入れました!「おかわり!」の声が止まりませんでした。「普段野菜をほとんど食べないのに!」と嬉しい声も聞かせていただきました。
昼からは大根と水菜の収穫とオクラの種をとりました。盛りだくさんの1日となり、私たちも楽しい1日を過ごさせてもらいました!
ご参加くださった方々、ありがとうございました!
●応募方法
押部谷(おしべだに)ファームのInstagramをフォロー!
規定の日時になりましたら、ダイレクトメッセージにてお願いします。
(先着順となります)
●参加対象
年長さん以上
※年長以上の子がいる場合は、下の子も参加していただいて大丈夫です。
●当選方法
ダイレクトメッセージにて当選のご案内を差し上げます。