電気工学科
電気工学科
●学科紹介+ミニ講義(11:40/12:40 各回20分)
「光や音でつくるサステナブルな電気材料」
●電気の世界を体感!(体験・展示)
「情報通信・音響」「エネルギー・制御」「材料・エレクトロニクス」の3つの分野に関連した体験・展示があります!
●学科相談コーナー
学科に関すること(就職、学生生活、就職、資格取得など)に教員がお答えします。
●プログラム
学科相談コーナー
学科に関する事(就職、学生生活、就職、資格取得)など教員がお答えします。
●時間
10:00~15:00
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/84934282869?pwd=aWVkMndvZUZsaDhqQk0yWlhub2tuQT09
電子工学科
●ミニ講義+学科紹介(11:10~11:30)
「材料がもたらす輸送効率の違いと電子工学 ~地上の旅か空の旅か?~」
最近良く聞くSDG’s、車、新幹線、リニア、飛行機、どの輸送方法が最も効率が良いか、材料という面から比較してみた。
●ワークショップ(13:10~13:30)
電子回路の集合体を分解 実演「スマホ分解!」
通信・ナビと自動運転技術にも関連する電子機器の塊、スマホを分解します。
●展示&体験
「クルマを中心とした電子工学技術の展示紹介」
「電子工学科ライフ体験」
●プログラム
電子工学科個別相談会
「相談会担当教員になんでも相談してください。」担当教員がこの時間Zoomで待っています。
●時間
11:40~12:10(30分)/13:40~14:10(30分)
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/89975948262?pwd=bnlaZnhBMlZBNEJRYkF0MXpDNWtoZz09
ミーティングID: 899 7594 8262
パスコード: 861778
応用情報工学科
●教員による学科紹介(10:40~11:00)
カリキュラムや卒業後の進路等を紹介します。
●学生による学科紹介(12:10~12:30)
学科の魅力について紹介します。
●展示
情報処理・ネットワークシステム、組込みシステムの各分野の研究室に所属する4年生、大学院生の研究成果を展示します。また、必修科目である情報工学実験の一部も紹介します。
●プログラム①
教員による学科紹介と個別相談
カリキュラムや卒業後の進路などを紹介
●時間
10:40〜11:00
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/85743290140?pwd=Y2haZ3V1c09aczk1bXdwbHBMcTZvUT09
ミーティングID: 857 4329 0140
パスコード: 567437
● プログラム②
学生による学科紹介
学科の魅力について紹介
●時間
12:10〜12:30
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/85743290140?pwd=Y2haZ3V1c09aczk1bXdwbHBMcTZvUT09
ミーティングID: 857 4329 0140
パスコード: 567437