物質応用化学科
物質応用化学科
●学科紹介講義(11:10/12:40 各回20分)
カリキュラム、取得できる資格、就職先、最先端の研究など、学科の魅力をお伝えします。
●学科相談会
学生生活や入試に関してなど、教員が何でも疑問にお答えします。
●展示
学生実験や研究に用いている実際の装置・機器、試薬などを展示しています。どのような実験を行っているのかなど、具体的にご紹介します。
●オンライン個別相談会 (物質応用化学科の教員が個別にオンラインで相談を受け付けます)
●時間
13:00 ~ 15:00
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/81849681659?pwd=QnhNUTNieXFwWU1tdUxmZUFGdHNOZz09
物理学科
●学科紹介+ミニ講義(10:40/12:10 各回20分)物理学科での教育・研究、卒業生の活躍などを紹介。
ミニ講義①「ブラックホール情報喪失問題」
ミニ講義②「物質中の電子が作る幾何学模様」
●実験・展示
「1万度のプラズマに触ってみよう」
「極低温の世界を体験しよう」
「素粒子の世界をさぐろう」
「宇宙の謎にせまる」
●プログラム
学科紹介・ミニ講義の配信および個別相談
ミニ講義①「ブラックホール情報喪失問題」
ミニ講義②「物質中の電子が作る幾何学模様」
●時間
➀10:40~11:10 ②12:10~12:40
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/83094573375?pwd=eDVQYlBkNVJLNTZscC9lVzZvSU1uUT09
数学科
●展示・学科紹介・座談会(学科紹介12:10/座談会13:40 各回30分)
パネルやスクリーンを使って、学科教員や学生たちが数学科の魅力についてご紹介します。
●学科相談会
カリキュラム、進路状況、教職・学芸員課程、取得資格など、数学科のことはもちろん、学生生活、奨学金、入試制度など、お気軽にご相談ください。
●ミニ講義(11:40/13:10 各回20分)
大学の数学科でどのようなことを学べるかの一端を、ミニ講義でご紹介します。
●プログラム①
数学科説明会(日大理工数学科の特徴・カリキュラム・卒業生の進路などを説明します)
●時間
12:10~12:40
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/85691094481?pwd=MlJQTWpaY2tBaXREV3RlQWxnekgrQT09
●プログラム②
オンライン個別相談会 (数学科の教員が個別にオンラインで相談を受け付けます)
●時間
14:15~15:00
●URL(当日のみアクセス可能です)
https://nihon-u-ac-jp.zoom.us/j/81227171593?pwd=ZGZBeDl2dGYwS2lzS1ZmTVhzcFpFZz09