Online Community for Science Education

Online Community for Science Education(OCSE)とは


Online Community for Science Education(OCSE)は,科学教育に関心がある学生,学校教員,学芸員,研究者などがゆるやかにつながるオンラインコミュニティです。科学教育に関するイベント,ニュース,論文などをシェアして,情報交換や議論を行っています。

最新情報

このオンラインコミュニティは2021年10月31日に閉鎖いたします。これまでの活動にご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます(2021/9/1)。

活動内容

Slackを基盤とした情報交換や議論

OCSEはSlackを基盤とした情報交換や議論が中心です。具体的には,

・おもしろかった文献の紹介

・気になったニュースや論文に関する議論

・イベントの案内

・メンバー間の質問・回答

などを行っています。


オンライン研究会

Slackを基盤とした情報交換や議論のほか,メンバー内で,Web会議ソフトを用いたオンライン研究会を2〜3ヶ月くらいのペースで実施していく予定です。

オンライン研究会は,「ライトニングトーク(LT)」と「研究発表」という2つの発表枠を設定し,発表者を募る予定です。


LTの発表時間は5分です。教育実践の報告,新しい実験教材の紹介,仲間を募りたい研究テーマの紹介,研究のTIPSなどを想定しています。

研究発表の発表時間30分(発表15分+質疑15分)です。自身の研究内容について,しっかりと議論したい人向けです。


また,上記のほかに不定期でセミナーやワークショップを開催する予定です。ネタとしては,科学教育に関する研究テーマの紹介,研究に有用なソフトの紹介,論文執筆や研究方法論に関するワークショップなど,研究や実践に役立つ内容を予定しております。


そのほか,メンバー内でおもしろいと思う企画を自由に考え,試験的に実施していく予定です。


【過去の研究会】

第1回OCSE研究会

日時:11月28日(土)13:00 ~ 15:50

プログラム:第1回OCSE研究会タイムテーブル

参加方法

科学教育に関心のある方(学生,学校教員,学芸員,研究者など)を対象としています。下記の「ガイドライン」をご一度いただき,ぜひご参加ください。

下記リンクに飛んだ後,「+join」をクリックして,指示に従い,メールアドレス,氏名(ハンドルネームでもOK)などを入力すれば,参加完了です。

入退出は自由ですので,一度退出された方も再登録していただいて構いません。


https://slofile.com/slack/sci-edu

Twitter

OCSEの最新情報は下記Twitterから確認できます。




https://twitter.com/oncommusciedu

ガイドライン

本コミュニティに参加するメンバーが快適に過ごすためのガイドラインです。必ずご一読ください。

・本ワークスペースは,すべての参加者が快適に情報交換できるよう,ハラスメント行為を許容しません。ハラスメント行為の被害に遭われた方は,管理人まで連絡してください。

・書き込む際には,相手の価値観や意見の多様性を尊重し,前向きな対話や情報交換を心がけてください。

・本ワークスペース内には不特定多数の方が参加しています。情報を公開する範囲に留意してください。

・文献の共有につきましては,ご自身の責任でお願いします。著作権に違反しないように留意してください。

管理人

雲財 寛